0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E6%99%AE%E9%80%9A%E8%A9%B1

URLエンコード(EUC-JP) :
%C9%E1%C4%CC%CF%C3

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%95%81%92%CA%98b

数値文字参照(10進数) :
普通話

数値文字参照(16進数) :
普通話

普通話の説明

日本語 名詞 普 通 話(普通話 ふつうわ) 中華人民共和国において漢民族の共通語として作られた標準中国語。清朝における官吏など支配階層の用いた北京語音を標準音、北方話を基礎方言とし、典型的な現代白話文の著作を文法規範とする。また普通話は漢民族共通語であるのみならず、中国の公用語であり、各民族も普通話を学ぶことが推奨されている。 翻訳 しばしば、「北京官話」と同一視され、その訳語で表現されることがある(各語彙は北京官話#翻訳参照) 英語: Putonghua *、Standard Mandarin ロシア語: путунхуа、литературный китайский 中国語 名詞 普通話(簡体字:普通话 pǔ tōng huà) (日本語に同じ)中華人民共和国で定められた、標準とされる中国語。 類義語 国家中立的な表現:現代標準漢語、现代标准汉语 台湾:國語 シンガポール、マレーシア:華語

普通話(ふつうわ、拼音: Pǔtōnghuà、プートンホワ)は、中華人民共和国において公用語として定められた中国語(標準中国語)。中国語の「普通」も日本語の「普通」と同じく「普(あまね)く通る」「広く通用する」「一般」を意味する語である。 北京語音を標準音とし、北方話を基礎方言とし、典型的な現代白話文の著作を文法規範とする。現代の普通話は中国の公用語とされる。1950年代から1960年代にかけて共産党と人民政府により、普通話の名称と簡体字、拼音(ピンイン)の採用などその内容を法律として定められ、各民族も普通話を学ぶことが推奨されている。中国語圏外の外国語教育において「中国語」は、一般的に普通話を指す。 中華民国(台湾)の公用語である国語とは基本的に同一の言語とされるが、正書法(繁体字、注音符号)や規範的な発音・語彙に一部差異がある(国語を参照)。

Unicode検索結果 - 普通話

数値文字参照

普 普

URLエンコード(UTF-8)

%E6%99%AE

URLエンコード(EUC-JP)

%C9%E1

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%95%81

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-666E

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

通 通

URLエンコード(UTF-8)

%E9%80%9A

URLエンコード(EUC-JP)

%C4%CC

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%92%CA

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-901A

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

話 話

URLエンコード(UTF-8)

%E8%A9%B1

URLエンコード(EUC-JP)

%CF%C3

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%98b

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-8A71

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)