0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

᪻ U+1ABB Unicode文字

Unicode

U+1ABB

数値文字参照

᪻ ᪻

URLエンコード(UTF-8)

%E1%AA%BB

ユニコード名

COMBINING PARENTHESES ABOVE

一般カテゴリ-

Mark, Nonspacing(結合文字,幅なし)

文字化けする可能性のある文字

Base64エンコード : 4aq7

「᪻」に似ている意味の文字

᪻の説明

Translingual
Diacritical mark
◌᪻, ◌᪽
(extIPA, Teuthonista) indicates that the quality imparted by a diacritic is weaker/lesser than normal.
For ex...[出典:Wiktionary]

᪻の文字を使った例文

は、日本語で「音訓混淆文字(おんくんこんこうもじ)」と呼ばれ、漢字や平仮名で表記されるべき単語を、かつての日本語の音の特徴に合わせて表記した文字です。たとえば「鰐(わに)」を「泥」と書いたり、「市(いち)」を「千」と書いていました。 当時の日本語には、現代日本語には存在しない音がたくさんありました。それらの音を表すために、のような特殊な文字が作られたのです。ただ、現代日本語では、ほとんど使われなくなってしまいました。 しかし、は文字としての価値だけではなく、日本語の発展史においても大きな意味を持っています。日本語の表音文字としての発展にとって、重要な前線基地だったといえるでしょう。また、歴史的断絶により消滅した日本語の音の一端を知るための重要な鍵でもあります。 日本語には、他にも表記の難しい単語がたくさんあります。しかし、それらの中にも今後も使われ続けるものもあるでしょう。いずれにせよ、日本語を深く知るうえで、のような文字にも一度軽く触れてみることは、なかなかに興味深いものがあるかもしれません。

(この例文はAIにより作成されています。特定の文字を含む文章を出力していますが内容が正確でない場合があります。)