0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E9%AC%B1%E9%87%91

URLエンコード(EUC-JP) :
%DD%B5%B6%E2

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%9FT%8B%E0

数値文字参照(10進数) :
鬱金

数値文字参照(16進数) :
鬱金

鬱金の説明

日本語 異表記・別形 宇金 玉金 欝金 名詞 鬱 金 (うこん) ショウガ目ショウガ科ウコン属に属する多年草。学名: Curcuma longa(シノニム: Curcuma domestica)。 1の根茎からとった染料。またそれで染めた色。 発音 (東京) うこん [ùkóń] (平板型 – [0]) IPA(?): [ɯ̟ᵝkõ̞ɴ] 類義語 ターメリック 派生語 鬱金色(いろ)、鬱金空木(ウコンウツギ)、鬱金粉(こ)、鬱金香、鬱金染め、鬱金花(ばな)、鬱金木綿 翻訳 中国語 名詞 鬱 金 (yùjīn 簡体字:郁金) ショウガ目ショウガ科ウコン属に属する多年草。ターメリック。 脚注

ウコン(鬱金、欝金、宇金、玉金)は、ショウガ科ウコン属の多年草。学名 Curcuma longa (syn. C. domestica)。英称ターメリック (turmeric)。インドが原産であり、紀元前からインドで栽培されている。「鬱金」の原義は「鮮やかな黄色」。呉音「ウッコン」が転訛しウコンとなった。 東南アジア諸国には、インドネシア原産でクルクミンの含有量が多く薬効が強い変種ジャワウコン (Javanese turmeric) があり、現地名由来のクニッツや別名クスリウコンという呼び名で日本でも流通している。ヒンディー語・ウルドゥー語・グジャラーティー語のハルディ (Haldi) でも知られる他に、琉球語のウッチン、インドネシア語・マレー語のクニット (kunyit、通常は英語の複数形にしてクニッツ)、ハワイ語のオレナ (Ōlena) などでも知られる。タイ語では、カミンチャン。 伝統医学のアーユルヴェーダやインド料理に使われ、また、根茎に含まれるクルクミンは黄色い染料の原料としても広く用いられてきた。今日でもスパイスとして用いられている。日本では、カレー粉に用いられるほか、クルクミンの肝機能への影響を期待して二日酔い対策ドリンクの原料にも用いられる。

Unicode検索結果 - 鬱金

数値文字参照

鬱 鬱

URLエンコード(UTF-8)

%E9%AC%B1

URLエンコード(EUC-JP)

%DD%B5

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%9FT

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-9B31

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

金 金

URLエンコード(UTF-8)

%E9%87%91

URLエンコード(EUC-JP)

%B6%E2

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8B%E0

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-91D1

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)