0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E9%99%AA%E8%87%A3

URLエンコード(EUC-JP) :
%C7%E6%BF%C3

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%94%86%90b

数値文字参照(10進数) :
陪臣

数値文字参照(16進数) :
陪臣

陪臣の説明

日本語 名詞 陪臣 (ばいしん) 家臣の家臣。 江戸時代、各大名の家臣。 類義語 またもの 中国語 名詞 陪 臣 (péichén) 封建制度下にあって、王に関して諸侯配下の大夫、諸侯に関して大夫配下の家臣のように直接の主従関係にない諸士。 封建時代の外交において他国の訪問に付き従った家臣。

陪臣(ばいしん)は、家臣(臣下)の家臣を指す語。又者(またもの)、又家来(またげらい)とも呼ぶ。陪臣に対比し、直属の家臣を指す場合には直臣(じきしん)または直参(じきさん)という。 直臣と陪臣の差は、封建制において重要であり、実際の職制や社会権力とは別に直臣の方が家格が高いということがあった。また、主従関係においては、その組織の長であっても、原則的には陪臣に対する指揮命令権は持たず、また陪臣も主君の主君に従う義務はなかった。「臣下の臣下は臣下ではない」という言葉に表されるように、そもそも陪臣とは主従関係があるとはみなされない。 元来は直臣(直参)と共に日本史上の武家社会の言葉であったが、他国の同様の身分に対して使用することもある。中世ヨーロッパの封建制の下では、日本と同様に直臣との差異が意味を持つ場合があるが、単に家臣の家臣という意味合いで陪臣と呼ぶこともある。 本項では日本での封建制における陪臣について解説する。

Unicode検索結果 - 陪臣

数値文字参照

陪 陪

URLエンコード(UTF-8)

%E9%99%AA

URLエンコード(EUC-JP)

%C7%E6

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%94%86

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-966A

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

臣 臣

URLエンコード(UTF-8)

%E8%87%A3

URLエンコード(EUC-JP)

%BF%C3

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%90b

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-81E3

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)