0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E8%8A%B1%E8%A2%AB

URLエンコード(EUC-JP) :
%B2%D6%C8%EF

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%89%D4%94%ED

数値文字参照(10進数) :
花被

数値文字参照(16進数) :
花被

花被の説明

日本語 名詞 花被 (かひ) 花の萼と花冠の総称。 翻訳 英語:perianth (en) 中国語 名詞 花 被 (huābèi) 花の萼と花冠の総称。

花被(かひ、英: perianth)とは、花において雄しべや雌しべの外側にある葉的な要素の集合名称である。花被を構成する個々の要素は、花被片 (かひへん; perianth segment, perianth part) とよばれる。 花被はふつう内外2輪に配列しており、外側の外花被 (がいかひ outer perianth; 個々の要素は外花被片) と内側の内花被 (ないかひ inner perianth; 個々の要素は内花被片) からなる。多くの花では、外花被と内花被は明らかに異なる色・大きさを示し、それぞれ萼 (個々の要素は萼片)、花冠 (個々の要素は花弁) とよばれる (右上図)。しかしユリのように内外の花被の分化が不明瞭なものもあり (右下図)、このような花被は萼・花冠ではなく外花被・内花被とよばれるが、花蓋 (かがい perigone, perigonium; 個々の要素は花蓋片 tepal) とよばれることもある。また花被が輪状ではなくらせん状に配列した花 (シキミなど) や花被が1輪しかない花 (アケビなど)、花被を全く欠く花 (ヤナギなど) もある。 花被は、ふつう内側にある雄しべや雌しべを保護する役割を担う (特につぼみの時期)。また動物媒花 (昆虫や鳥など動物によって花粉を運んでもらう花) の場合、ふつう花被片が目立つ色をしており、送粉者に対する広告塔としての機能をもつ。多くの花では、この2つの機能を外側の花被と内側の花被で役割分担しており、それぞれの花被は萼と花冠に分化している。 コケ植物の苔類では、造卵器やそこから成長した胞子体の基部を覆う袋状の保護構造をもつことがあり、これも花被 (perianth) とよばれるが、上記の花の花被とは無関係である (→ #コケ植物の花被)。

Unicode検索結果 - 花被

数値文字参照

花 花

URLエンコード(UTF-8)

%E8%8A%B1

URLエンコード(EUC-JP)

%B2%D6

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%89%D4

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-82B1

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

被 被

URLエンコード(UTF-8)

%E8%A2%AB

URLエンコード(EUC-JP)

%C8%EF

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%94%ED

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-88AB

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)