0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E7%AC%AC%E4%B8%89%E4%B8%96%E7%95%8C

URLエンコード(EUC-JP) :
%C2%E8%BB%B0%C0%A4%B3%A6

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%91%E6%8EO%90%A2%8AE

数値文字参照(10進数) :
第三世界

数値文字参照(16進数) :
第三世界

第三世界の説明

Chinese Pronunciation Proper noun 第三世界 Third World

第三世界(だいさんせかい、英語: Third World)とは、西側諸国にも東側諸国にも属さない国々を指すものとして冷戦時代に使われた言葉である。これに対して、アメリカ合衆国、日本、西ヨーロッパ諸国とその同盟国(西側諸国)を「第一世界」、ソビエト連邦、中華人民共和国とその同盟国(東側諸国)を「第二世界」という。これは、地球上の国々を政治的・経済的に大まかに3つのグループに分類するための用語である。冷戦が終結し、「第二世界」が消滅してからは、「第三世界」という言葉もほとんど使われなくなり、発展途上国・後発発展途上国・グローバル・サウスなどの言葉に置き換えられている。第三世界という概念自体が、現在の世界の政治的・経済的状況を表していないことや、歴史的に見ても貧しいとされてきた国々がさまざまな所得段階を経てきたことから、時代遅れになっている。 第三世界とは、通常、アフリカ、ラテンアメリカ、オセアニア、アジアの植民地時代を経た多くの国を指すと考えられていた。また、非同盟運動に参加している国と同義とされることもあった。ラウル・プレビッシュ、ウォルター・ロドニー、テオトニオ・ドス・サントス、アンドレ・グンダー・フランクらによる従属理論では、第三世界は、経済的な中核(core)の国々に支配される周辺(periphery)の国々として、世界システム論の経済区分と結び付けられていた。 「第三世界」が意味するものは、時代により変化し、また、論者により異なり、「第三世界」という言葉の明確な、あるいは合意された定義は存在しない。キューバなどは、共産圏の国でありながらしばしば「第三世界」とみなされていた。多くの第三世界の国々は経済的に貧しく、工業化されていなかったため、発展途上国を「第三世界」と呼ぶことは固定観念となっていた。一方で、「第三世界」という言葉は、ブラジル、中華人民共和国、インドのような新興工業国を含むと解釈されることも多く、これらは現在ではBRICsと呼ばれている。歴史的には、オーストリア、アイルランド、スウェーデン、フィンランド、スイスなど、ヨーロッパ諸国の中にも非同盟国が存在し、その中には現在も非常に繁栄している国がある。

Unicode検索結果 - 第三世界

数値文字参照

第 第

URLエンコード(UTF-8)

%E7%AC%AC

URLエンコード(EUC-JP)

%C2%E8

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%91%E6

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-7B2C

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

三 三

URLエンコード(UTF-8)

%E4%B8%89

URLエンコード(EUC-JP)

%BB%B0

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8EO

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-4E09

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

世 世

URLエンコード(UTF-8)

%E4%B8%96

URLエンコード(EUC-JP)

%C0%A4

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%90%A2

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-4E16

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

界 界

URLエンコード(UTF-8)

%E7%95%8C

URLエンコード(EUC-JP)

%B3%A6

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8AE

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-754C

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)