0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E7%9B%AE%E7%9A%84%E6%A0%BC

URLエンコード(EUC-JP) :
%CC%DC%C5%AA%B3%CA

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%96%DA%93I%8Ai

数値文字参照(10進数) :
目的格

数値文字参照(16進数) :
目的格

目的格の説明

日本語 名詞 目的 格(もくてきかく) 文中において、直接・間接を問わず、動詞の表す動作を行われる対象のもの、または作用・性質が働く対象のものをあらわす格。賓格。 ≒ 対格 ⇔ 主格。 Iの目的格はmeだ。 直接目的語・間接目的語(補語)をあらわす格。 発音(?) も↗くてき↘かくIPA: [mok(ɯ̊)˦tékç(i̊)˦kak(ɯ̊)˨] X-SAMPA: [mok(M_0)_Hte_Hk(i_0)_Hkak(M_0)_L] 関連語 類義語: 対格 対義語: 主格、呼格 属格、与格、処格、奪格、以格、共格、経由格、到着格、出発格、化成格、所格、不所有格 翻訳 中国語 名詞 目 的 格 (ピンイン:mùdìgé 注音符号:ㄇㄨˋ ㄉㄧˋ ㄍㄜˊ 広東語:muk6dik1gaak3 ) (日本語に同じ)目的格。 朝鮮語 名詞 目的格(목적격) (日本語に同じ)目的格。

目的語(もくてきご、ラテン語: objectum)は、文の構成素、文の成分の一つ。客語(きゃくご、かくご)、賓語(ひんご)とも。補語(対象語)と呼ぶ場合もあるが、注意を要する。 ロマンス諸語では目的補語と呼ぶことが多い。日本語ではおもに格助詞「を」や「に」で示される。目的語を示す格を目的格と呼ぶ。 行為の直接的な対象を表す直接目的語(主として対格、日本語では「を」等で示される)と、その行為によって間接的に影響を受ける対象を表す間接目的語(主として与格、日本語では「に」等で示される)に分類される。

Unicode検索結果 - 目的格

数値文字参照

目 目

URLエンコード(UTF-8)

%E7%9B%AE

URLエンコード(EUC-JP)

%CC%DC

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%96%DA

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-76EE

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

的 的

URLエンコード(UTF-8)

%E7%9A%84

URLエンコード(EUC-JP)

%C5%AA

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%93I

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-7684

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

格 格

URLエンコード(UTF-8)

%E6%A0%BC

URLエンコード(EUC-JP)

%B3%CA

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8Ai

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-683C

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)