0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E6%BC%A2%E6%96%B9%E8%96%AC

URLエンコード(EUC-JP) :
%B4%C1%CA%FD%CC%F4

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%8A%BF%95%FB%96%F2

数値文字参照(10進数) :
漢方薬

数値文字参照(16進数) :
漢方薬

漢方薬の説明

日本語 名詞 漢 方 薬 (かんぽうやく) 漢方の理論に基づいて処方される医薬品。 翻訳 中国語: 中药/中藥

漢方薬 (かんぽうやく)とは、日本の漢方医学の中で用いられる生薬を用いた医薬品全般を指す。中国伝統学を中華人民共和国が統一化した「中医学」で用いられる生薬製剤「中医薬、中成薬」や韓国医学で用いられる「韓薬」と共通するものも多いが、一般的に漢方薬といった場合には、日本の漢方医学で用いられる生薬製剤を意味する。ただし中国でも「中国漢方」などと言った言い方がされることがある。これは主に日本人観光客を対象に日本人になじみが無い「中薬、中成薬」では無く分かりやすく売りやすいいいかたとして「中国漢方」というのであって、学問的には一応区別される。 古代の中医薬学においては、複数の生薬を組み合わせることにより、薬理作用が強く倍増することが発見された。さらに、その薬理作用は減衰することができ、優れた生薬の組み合わせによって、西洋薬と比べると医療目的への指向性は強化されているのが最大の特徴である。葛根湯などの「方剤」が後世に伝えられたが、副作用が無いと誤解されていて、西洋薬と同様に定期的な診断が必要である。 中国の中医薬学や日本の漢方医学は同様に人体を診るところにあり、「証」という概念を持っている。証は主に体質を表す。この点で西洋医学とは大きく異なる。漢方診療は「証に随って治療する(随証治療)」が原則であり、体全体の調子を整えることで結果的に病気を治していく。このため、症状だけを見るのでなく体質を診断し、重んじる(ホーリズム)。西洋医学が解剖学的見地に立脚し、臓器や組織に病気の原因を求めるのとは対照的である。 同様に、漢方薬も「証」に基づき、患者一人ひとりの体質を見ながら調合される。西洋医薬は体の状態が正常でも異常でも一定の作用を示すが、漢方薬は病理状態で初めて作用を示す。

Unicode検索結果 - 漢方薬

数値文字参照

漢 漢

URLエンコード(UTF-8)

%E6%BC%A2

URLエンコード(EUC-JP)

%B4%C1

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8A%BF

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-6F22

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

方 方

URLエンコード(UTF-8)

%E6%96%B9

URLエンコード(EUC-JP)

%CA%FD

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%95%FB

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-65B9

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

薬 薬

URLエンコード(UTF-8)

%E8%96%AC

URLエンコード(EUC-JP)

%CC%F4

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%96%F2

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-85AC

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)