0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E6%A8%A1%E5%BC%8F

URLエンコード(EUC-JP) :
%CC%CF%BC%B0

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%96%CD%8E%AE

数値文字参照(10進数) :
模式

数値文字参照(16進数) :
模式

模式の説明

日本語 名詞 模 式(もしき) 単純化・模型化した形式。 発音(?) も↗しき 関連語 模式図 朝鮮語 名詞 模式(모식) (日本語に同じ)模式 中国語 発音(?) 普通話 ピンイン: móshì 國語: ㄇㄛˊ ㄕˋ 広東語: mou4sik1 閩南語: bô·-sek 名詞 模 式 モデル、パターン モード

タイプ(type)という語は、生物の分類学においては以下の意味で用いられる。 ある生物の新種記載を行う際に、その生物を定義するための記述(記載文、判別文)の拠り所となった標本や図解のこと。模式標本、基準標本、タイプ標本などとも呼ばれる。原核生物では純粋培養された生菌株がタイプとして認められる。その菌株を基準株 (type strain) という。 科や属といった分類群(→生物の分類)を設ける際に、その群の代表として指定される種または、下位分類群のこと。指定される属や種はタイプ属(Type genus)、タイプ種(Type species)などと呼ばれる。模式属、模式種ともいう。本稿では上記1を扱う。タイプの詳細な定義は、各生物が帰属すべき分類群の命名規約に従う。おおよそ、生物の種類と命名規約との対応関係は以下のようになっている。 動物・原生生物→国際動物命名規約 (ICZN) 植物・菌類・藻類→国際藻類・菌類・植物命名規約 (ICN)。国際植物命名規約 (ICBN) より改称 真正細菌・古細菌→国際原核生物命名規約 (ICNP)。国際原核生物命名規約(ICNB)より改称各タイプが定義されている命名規約を示すため、必要に応じて ICZN、ICBN、ICNP をそれぞれ【動】【植】【原】として印を付した。また、記事中の文章の直接の根拠となる条文がある場合、もしくはおおよそ対応する文章が命名規約(の邦訳)にある場合は、文末に括弧書きで命名規約の版と条文番号等を付した。 ICZN4 → 国際動物命名規約 第4版 (1999) ICBN13 → 国際植物命名規約 セントルイス規約 (2000) ICNB1990 → 国際細菌命名規約 1990年版

Unicode検索結果 - 模式

数値文字参照

模 模

URLエンコード(UTF-8)

%E6%A8%A1

URLエンコード(EUC-JP)

%CC%CF

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%96%CD

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-6A21

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

式 式

URLエンコード(UTF-8)

%E5%BC%8F

URLエンコード(EUC-JP)

%BC%B0

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8E%AE

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-5F0F

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)