0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E6%95%99%E6%9B%B8

URLエンコード(EUC-JP) :
%B6%B5%BD%F1

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%8B%B3%8F%91

数値文字参照(10進数) :
教書

数値文字参照(16進数) :
教書

教書の説明

日本語 発音 (東京) きょ​ーしょ [kyóꜜòshò] (頭高型 – [1]) IPA(?): [kʲo̞ːɕo̞] 名詞 教書 (きょうしょ) (キリスト教) カトリック教会において、信仰上の諸問題について信徒を教え導くために司教が発する書簡。 司教たるものは、すべて宗教上の命令や教書の初めに自分の洗礼名を書く習慣になっていたので(ビクトル・ユーゴー著、豊島与志雄訳『レ・ミゼラブル』) アメリカ合衆国で、大統領または州知事が、それぞれ連邦議会または州議会に提出する、政治的報告書・意見書。法案提出権を有しない大統領や州知事にとって、議会に立法を働き掛ける重要な手段となっている。大統領の提出する教書のうち、一般教書 (State of the Union)、予算教書 (Budget Message)、経済報告 (Economic Report) の3つを総称して3大教書と呼ぶ。メッセージ。 一旦モッブが襲来した日には、モッブの、殊に亜米利加のモッブの性質として、知事が露台へ出て演説しようが、大統領が教書を読み上げようが、多くの場合、待ったは利かない。(牧逸馬『双面獣』) 「教科書」に同じ。 教育の欠点といへば、教師の不徳と教書の不経なることならむ。(福沢諭吉『徳育如何』) 「御教書」に同じ。 関連語 (語義1) 回勅(教皇が司教を通じて発する書簡) 翻訳

教書(きょうしょ)は、権威者が下す文書の一種。 中世の日本で出された文書(古文書)の形態の一種。三位以上の者(公卿)の家司が、主人の意思を受けて作成する、という形式をとったもの。⇒ 御教書 アメリカ合衆国においては、大統領・州知事が議会に示す方針(英語: Message)。 とくに、アメリカ合衆国の大統領が連邦議会に示す方針。アメリカ合衆国憲法第2条第3節に「大統領は、連邦議会に対し、随時連邦の状況に関する情報を提供し、また自ら必要かつ適切と考える施策について議会に審議を勧告する」と規定されている。大統領が連邦議会に示す一般教書(年頭教書。State of the Union Address)・予算教書(Budget Message of the President)・経済教書(大統領経済報告。Economic Report of the President)を、日本では「三大教書」と呼ぶ。 ロシア連邦において、大統領が連邦議会に示す方針 (Presidential Address to the Federal Assembly) について「(年次)教書演説」と訳す例がある。 ローマ・カトリック教会において、司教が教区の信徒に示す方針(ラテン語: litterae pastorales)。 ローマ教皇が発する文書は「教皇教書」「勅書」などと呼ばれる。形式や内容により、大教書(教皇勅書。Bulla apostolica)、小教書(教皇書簡、小勅書。breve apostolico)、回勅(Encyclicae)などと呼び分けられる。 ローマ教皇グレゴリウス7世が1075年に発した27か条の命題 Dictatus papae は、『教皇教書』(あるいは『教皇令27カ条』)と訳されることがある。グレゴリウス改革参照。

Unicode検索結果 - 教書

数値文字参照

教 教

URLエンコード(UTF-8)

%E6%95%99

URLエンコード(EUC-JP)

%B6%B5

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8B%B3

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-6559

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

書 書

URLエンコード(UTF-8)

%E6%9B%B8

URLエンコード(EUC-JP)

%BD%F1

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8F%91

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-66F8

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)