0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3

URLエンコード(EUC-JP) :
%B7%AF%A4%AC%C2%E5

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%8CN%82%AA%91%E3

数値文字参照(10進数) :
君が代

数値文字参照(16進数) :
君が代

君が代の説明

Japanese Etymology From Old Japanese 君が代 (kimi ga yo). Found already in the Man'yōshū, completed in 759 CE.Analyzable as a noun phrase composed of 君 (kimi, “lord, master”) +‎ が (ga, ancient possessive particle) +‎ 代 (yo, “life, lifespan; reign”).The lyrics to the national anthem are from the 776th poem of the Wakan Rōeishū (c. 1013), in turn based on the 343rd poem of the Kokin Wakashū (905 CE): わが君(きみ)は千代(ちよ)に八千代(やちよ)にさざれ石(いし)の巌(いはほ)となりて苔(こけ)の生(む)すまでwaga kimi wa chiyo ni yachiyo ni sazare-ishi no iwao to narite koke no musu madeMay our lord endure for a thousand, eight thousand long generations―may he live until pebbles grow into mossy boulders. Pronunciation (Tokyo) きみがよ [kìmí gá yó] (Heiban – [0])IPA(key): [kʲimʲi ɡa̠ jo̞] Noun 君(きみ)が代(よ) • (kimi ga yo) (poetic) your age/era/generation (poetic) the era of a nobleman or ruler 905–914, Kokin Wakashū (book 20, poem 1085) 君(きみ)が代(よ)は限(かぎ)りもあらじ長浜(ながはま)のまさごの数(かず)はよみつくすともkimi ga yo wa kagiri mo araji Nagahama no masago no kazu wa yomitsukusu to moThe age of our lord will be without limit, though one count the sand, calling the grains one by one, down Nagahama's long shore. (poetic) the emperor's reign (Can we verify(+) this sense?) boiled eggs mixed with white bean jam and red bean paste Synonym of 岩千鳥 (iwachidori): a species of orchid, Ponerorchis keiskei syn. Amitostigma keiskei Derived terms 君(きみ)が代(よ)に (kimi ga yo ni, pillow word) 君(きみ)が代(よ)の (kimi ga yo no, pillow word) 君(きみ)が代蘭(よらん) (kimigayoran, orchid) Proper noun 君(きみ)が代(よ) • (Kimi ga Yo) Kimigayo, the national anthem of Japan 君(きみ)が代(よ)は千代(ちよ)に八千代(やちよ)にさざれ石(いし)のいわおとなりて苔(こけ)のむすまでkimi ga yo wa chiyo ni yachiyo ni sazare-ishi no iwao to narite koke no musu madeMay your majesty's reign for a thousand―even eight thousand―generations, until pebbles become boulders covered over moss. 「君(きみ)が代(よ)」の歌詞(かし)は世界最古(せかいさいこ)の国歌(こっか)です。“Kimigayo” no kashi wa sekai saiko no kokka desu.The lyrics of the national anthem of Japan are the oldest of all national anthems in the world.「君(きみ)が代(よ)」は正式(せいしき)には日本(にほん)の国歌(こっか)です。“Kimigayo” wa seishiki ni wa nihon no kokka desu.Kimigayo is officially the national anthem of Japan. Usage notes As a proper noun, 君(きみ)が代(よ) (Kimi ga Yo) is used exclusively to refer to the national anthem of Japan. The generic term for "national anthem" is 国歌(こっか) (kokka). References Old Japanese Alternative forms 君が世 Etymology Analyzable as a noun phrase composed of 君 (kimi, “lord, master”) +‎ が (ga, ancient possessive particle) +‎ 代 (yo, “life, lifespan; reign”). Phrase 君が代 (ki1mi1 ga yo2) (kana きみがよ) (poetic) your age/era/generation c. 759, Man'yōshū (book 1, poem 10), text here Descendants Japanese: 君が代 (kimi ga yo) References

『君が代』(きみがよ)は、日本の国歌である。10世紀初頭における最初の勅撰和歌集である『古今和歌集』の「読人知らず」の和歌を初出としている。世界の国歌の中で、作詞者が最も古いといわれている。当初は「祝福を受ける人の寿命」 を歌ったものだが、転じて「天皇の治世」を奉祝する歌 となった。1869年(明治2年)に薩摩琵琶の『蓬莱山』にある「君が代」を歌詞として選んだ歌が原型となっている。 その後1880年(明治13年)に宮内省雅楽課が旋律を改めて付け直し、それをドイツ人の音楽教師フランツ・エッケルトが西洋和声により編曲したものが、1893年(明治26年)の文部省文部大臣井上毅の告示以降、儀式に使用され、1930年(昭和5年)には国歌とされて定着した。1999年(平成11年)に「国旗及び国歌に関する法律」で正式に日本の国歌として法制化された。

Unicode検索結果 - 君が代

数値文字参照

君 君

URLエンコード(UTF-8)

%E5%90%9B

URLエンコード(EUC-JP)

%B7%AF

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8CN

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-541B

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

が が

URLエンコード(UTF-8)

%E3%81%8C

URLエンコード(EUC-JP)

%A4%AC

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%82%AA

ユニコード名

HIRAGANA LETTER GA

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

代 代

URLエンコード(UTF-8)

%E4%BB%A3

URLエンコード(EUC-JP)

%C2%E5

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%91%E3

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-4EE3

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)