0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E4%BF%B3%E5%8F%A5

URLエンコード(EUC-JP) :
%C7%D0%B6%E7

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%94o%8B%E5

数値文字参照(10進数) :
俳句

数値文字参照(16進数) :
俳句

俳句の説明

日本語 発音 (東京) はいく [hàíkú] (平板型 – [0]) IPA(?): [ha̠ikɯ̟ᵝ] 名詞 俳句 (はいく)(異表記:誹句) (文学) 日本の短詩形文芸形式の一つ。近世(wp)に発達した俳諧から近代になって分岐した。五・七・五のモーラから成る日本語の定型詩であり、世界最短の定型詩とされる。 類義語 完全同義語 - 十七文字(じゅうしちもじ)、十七音(じゅうしちおん)、十七語(じゅうしちご) 関連語 季語 俳諧 俳人 俳壇 正岡子規 連歌(→wp) 諸言語への影響 → 英語: haiku → ロシア語: ха́йку (xájku)

俳句(はいく)は、季語(有季)及び五・七・五(十七音)を主とした定型を基本とする日本の定型詩。歴史的には孤立した短詩として成立したわけではなく、俳諧の連歌の発句を基礎とし、それが独立して成立した。江戸時代には十七文字と呼称され、現代では十七音とも表記される。 句に季節感を与える季語を含む五七五の定型(有季定型)を基礎とするが、無季や自由律などの俳句も存在し、俳人協会、現代俳句協会、日本伝統俳句協会など各団体の俳句の定義も統一されていない。また、各国の言語で制作されているが、使用言語による韻律の変化や、自然環境や季節を表す表現の差異などもあり、詩的ジャンルとして別のものと捉えるかどうかも含めて諸論ある。 俳句を詠む(作る)人を俳人と呼ぶ。

Unicode検索結果 - 俳句

数値文字参照

俳 俳

URLエンコード(UTF-8)

%E4%BF%B3

URLエンコード(EUC-JP)

%C7%D0

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%94o

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-4FF3

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

句 句

URLエンコード(UTF-8)

%E5%8F%A5

URLエンコード(EUC-JP)

%B6%E7

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8B%E5

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-53E5

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)