0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E9%85%94%E8%B1%A1

URLエンコード(EUC-JP) :
%BF%EC%BE%DD

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%90%8C%8F%DB

数値文字参照(10進数) :
酔象

数値文字参照(16進数) :
酔象

酔象の説明

Japanese Noun 酔(すい)象(ぞう) • (suizō) ←すいざう (suizau)? (shogi) drunken elephant (a piece found in sho shogi, a variation of shogi) Coordinate terms

醉象(すいぞう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、小将棋・中将棋・大将棋・天竺大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。酔は新字体。醉象とは「発情して凶暴になった雄の象」もしくは「酒に酔って暴れる象」という意味で、仏教では凶悪な心のたとえに用いられる語であるが、なぜ将棋の駒の名前になったかは不明である。 歴史的には、大将棋に現れたものが最初と考えられるが、1058年(天喜6年)と推定される興福寺境内跡からの出土品の中に「醉像」と書かれた習書木簡が含まれており、平安将棋・平安大将棋に醉象の駒が存在した可能性を指摘する研究者もいる。 16世紀の一乗谷朝倉氏遺跡から発見された174枚の駒のうち1枚だけ酔象があり、裏はおそらく太子であった。増川宏一は、当時は酔象のある小将棋とない小将棋の2種類が共存していたが、酔象のある小将棋はすでに衰退しつつあったと解釈している。 江戸時代に書かれた『諸象戯図式』や11代大橋宗桂が建てた石碑の拓本によると、後奈良天皇が小将棋から醉象の駒を除かせ、現在の将棋の形ができたとされる。

Unicode検索結果 - 酔象

数値文字参照

酔 酔

URLエンコード(UTF-8)

%E9%85%94

URLエンコード(EUC-JP)

%BF%EC

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%90%8C

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-9154

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

象 象

URLエンコード(UTF-8)

%E8%B1%A1

URLエンコード(EUC-JP)

%BE%DD

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8F%DB

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-8C61

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)