0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E8%BB%A2%E7%BE%A9

URLエンコード(EUC-JP) :
%C5%BE%B5%C1

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%93%5D%8B%60

数値文字参照(10進数) :
転義

数値文字参照(16進数) :
転義

転義の説明

转义 および 轉義 も参照。 日本語 名詞 転 義 (てんぎ) 本来の語義から転じた語義。その語が持つ本来の意味から(大きく)変化した意味。 今一つ、この盆の期間に、大事の行事があつて、今や完全に、その転義をすらも忘れ去らうとしてゐる。(折口信夫 『たなばたと盆祭りと [1]』)〔1929年〕 関連語 対義語 - 原義 派生語 - 転義法(wp) 動詞 活用 みあれは「ある」と云ふ語から来たものである。「ある」は往々「うまれる」の同義語の様に思はれてゐるが、実は「あらはれる」の原形で、「うまれる」の敬語(wp)に転義するのである。(折口信夫 『貴種誕生と産湯の信仰と [2]』)〔1927年〕

転義法(てんぎほう)あるいは転義(てんぎ)(英:trope)とは、修辞学の修辞技法の一種で、例えば、言葉を文字通りの使い方あるいは標準的な使い方とは別の方法で用いることを指すための学術的な用語。 日本語で通常「比喩」「比喩的用法」あるいは「喩」などと呼ばれているものは、およそこれに相当する。洒落も転義法に含まれる。

Unicode検索結果 - 転義

数値文字参照

転 転

URLエンコード(UTF-8)

%E8%BB%A2

URLエンコード(EUC-JP)

%C5%BE

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%93%5D

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-8EE2

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

義 義

URLエンコード(UTF-8)

%E7%BE%A9

URLエンコード(EUC-JP)

%B5%C1

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8B%60

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-7FA9

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)