0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E8%B3%9B%E3%81%99%E3%82%8B

URLエンコード(EUC-JP) :
%BB%BF%A4%B9%A4%EB

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%8E%5E%82%B7%82%E9

数値文字参照(10進数) :
賛する

数値文字参照(16進数) :
賛する

賛するの説明

日本語 動詞 賛する (さんする) (自動詞, 文章語) 賛成する。同意する。 1924年、豊島与志雄「偶像に就ての雑感」然しながら私は必ずしもトルストイの到着した結論に賛するものではない。唯私が茲に言いたいことは、その出立点に在る。 1927年、芥川龍之介「文芸的な、余りに文芸的な」唯「日本の小説に最も欠けてゐるところは、此の構成する力、いろいろ入り組んだ筋を幾何学的に組み立てる才能にある」かどうか、その点は僕は無造作に谷崎氏の議論に賛することは出来ない。我々日本人は「源氏物語」の昔からかう云ふ才能を持ち合せてゐる。 (他動詞, 文章語) 〔画賛を〕記す。 1902年、正岡子規「病牀六尺」も一つ例を挙げていふならば団扇の画に蛍の句を書くとか、蛍の画に団扇の句を書くとか、もしまた団扇と蛍と共に画いてある画ならば、涼しさやとか夕涼みとかいふやうな句を賛する。 1950年、中谷宇吉郎「湯川秀樹さんのこと」スミ夫人も子供の頃から画を習っていて、立派に雅名まであることを、その時初めて知った。私が秘蔵の嘉慶墨で、コスモスを描き、スミ夫人が赤とんぼをあしらい、湯川さんがそれに歓迎の俳句を賛してくれた。 (他動詞, 文章語) 賞賛する。 1892年、徳富蘇峰「吉田松陰」「真個関西志士の魁、英風我が邦を鼓舞し来れり」。これ彼が高弟高杉晋作の彼を賛するの辞、言い尽して余蘊なし。 1939-1943年、吉川英治「三国志」「これは確かに隠し詞に違いございません。黄絹と申すは即ち色の糸、文字にしますれば『絶』の字にあたります。[……]これを連ねて『絶妙好辞』これは邯鄲淳の文を賛して、絶れて妙なる好き辞と褒めたものと存じますが」 活用 註

Unicode検索結果 - 賛する

数値文字参照

賛 賛

URLエンコード(UTF-8)

%E8%B3%9B

URLエンコード(EUC-JP)

%BB%BF

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8E%5E

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-8CDB

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

す す

URLエンコード(UTF-8)

%E3%81%99

URLエンコード(EUC-JP)

%A4%B9

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%82%B7

ユニコード名

HIRAGANA LETTER SU

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

る る

URLエンコード(UTF-8)

%E3%82%8B

URLエンコード(EUC-JP)

%A4%EB

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%82%E9

ユニコード名

HIRAGANA LETTER RU

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)