0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E8%B1%8A

URLエンコード(EUC-JP) :
%CB%AD

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%96L

数値文字参照(10進数) :
豊

数値文字参照(16進数) :
豊

豊の説明

漢字 豊 部首: 豆豆 + 6 画 総画: 13画13 異体字 : 丰(簡体字)、豐(被代用字(旧字体))、禮(後起字) 筆順 : ファイル:豊-bw.png 字源 「豊」には二種類の字が存在する(別字衝突)。 「レイ」と読む字。 会意。「玨」+「壴」、儀礼の代表物である玉と太鼓。儀礼を意味する漢語{禮 /*riiʔ/}を表す字。 「ホウ」と読む字。「豐」の略体。「豐」については当該項目を参照。 意義 (本来の意義)祭事に供え物を盛る器。 (豐の代用)ゆたか。みちる。農作物が多く稔ること。 豊作、豊富 対義字:凶(農作物が稔らない) 日本語 発音(?) 音読み 呉音 : フ(表外) 漢音 : ホウ(ホゥ) 慣用音 : ブ(表外) 訓読み 常用漢字表内 ゆた-か 常用漢字表外 とよ 固有名詞 (とよ) 九州における旧国称、現在の大分県及び福岡県東部。とよのくに。律令施行時に、豊前と豊後に分割された。 熟語 豊胸 豊頬 豊作 豊穣 豊年 豊富 豊満 豊漁 中国語 豊 * ローマ字表記 普通話 ピンイン: lǐ (li3) ウェード式: li3 広東語 イェール式: lai5 「豊」の旧字体としての「豐(fēng 簡体字:丰)」については当該記事参照 熟語 朝鮮語 豊 * ハングル: 례>예 文化観光部2000年式: rye>ye マッキューン=ライシャワー式: rye>ye イェール式: lyey>yey 「豊」の旧字体としての「豐(풍)」については当該記事参照 熟語 コード等 Unicode 16進: 8C4A 豊 10進: 35914 豊 JIS X 0208(-1978,1983,1990) JIS 16進:4B2D Shift JIS 16進:964C 区点:1面43区13点 四角号碼 : 55108 倉頡入力法 : 廿田一口廿 (TWMRT)

豊(ゆたか、とよ、ぶ)、本来は禮(礼、れい)の字源であり。「豐」と似ているゆえ、新字体として使われていた。 地名 豊国 - かつて九州北部にあった国。 豊州 → 日本の地名の略表記一覧 豊前国 - 豊国から分立した令制国。現在の福岡県東部。 豊後国 - 豊国から分立した令制国。現在の大分県と福岡県東部。 豊町 - 広島県豊田郡にあった町。(現・呉市) 豊洲 - 東京都江東区の地名。 豊町 (品川区) - 東京都品川区の地名。 豊村 - 曖昧さ回避ページ。 新潟市東区の地名。 豊 (名古屋市) - 名古屋市南区の地名。 福岡市博多区の地名。 豐 – 古代中国における殷の時代、周の文王が岐山から本拠地を移した灃河のほとりの豊邑。長安(現在の陝西省西安市)の西。 日本人の名前。主に男性名で使われる。

Unicode検索結果 - 豊

数値文字参照

豊 豊

URLエンコード(UTF-8)

%E8%B1%8A

URLエンコード(EUC-JP)

%CB%AD

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%96L

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-8C4A

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)