0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E7%B4%85%E8%8C%B6

URLエンコード(EUC-JP) :
%B9%C8%C3%E3

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%8Dg%92%83

数値文字参照(10進数) :
紅茶

数値文字参照(16進数) :
紅茶

紅茶の説明

日本語 発音 (東京) こーちゃ [kòóchá] (平板型 – [0]) IPA(?): [ko̞ːt͡ɕa̠] (京阪) こー​ちゃ (中高型) 名詞 紅茶 (こうちゃ) (茶) 摘み取った茶の葉と芽を乾燥させ、もみ込んで完全発酵させたもの。また、沸騰した湯をその上に注いで抽出した飲料。 翻訳 中国語 発音 ピンイン: hóngchá 注音符号: ㄏㄨㄥˊ ㄔㄚˊ 広東語 イェール式: hung4chaa4 粤拼: hung4caa4 閩南語 POJ: âng-tê, âng-têe 閩東語: è̤ng-dà 客家語: fùng-chhà 呉語: ghon1zo 名詞 紅 茶(簡体字:红茶) 紅茶。 朝鮮語 ハングル表記: 홍차 発音 IPA(?): /hoŋʨʰa/ X-SAMPA: /hoNts\_ha/ ローマ字表記 文化観光部2000年式: hongcha マッキューン=ライシャワー式: hongch'a 名詞 紅茶。 ベトナム語 名詞 紅 茶(チュ・クォック・グー: hồng trà) 紅茶。

紅茶(こうちゃ)とは、摘み取った茶の葉と芽を萎凋(乾燥)させ、もみ込んで完全発酵させ、乾燥させた茶葉。もしくはそれをポットに入れ、沸騰した湯をその上に注いで抽出した飲料のこと。なお、ここでいう発酵とは微生物による発酵ではなく、茶の葉に最初から含まれている酸化酵素による酸化発酵である。 日本語の紅茶の語源はその抽出液の水色(すいしょく)に由来する。以下では、水色を青みのカラーを表す「水色(みずいろ)」と区別するため、語を「茶湯の水色」と統一して表記する。

Unicode検索結果 - 紅茶

数値文字参照

紅 紅

URLエンコード(UTF-8)

%E7%B4%85

URLエンコード(EUC-JP)

%B9%C8

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8Dg

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-7D05

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

茶 茶

URLエンコード(UTF-8)

%E8%8C%B6

URLエンコード(EUC-JP)

%C3%E3

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%92%83

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-8336

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)