0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E7%A7%98%E6%B9%AF

URLエンコード(EUC-JP) :
%C8%EB%C5%F2

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%94%E9%93%92

数値文字参照(10進数) :
秘湯

数値文字参照(16進数) :
秘湯

秘湯の説明

日本語 名詞 秘湯 (ひとう) 秘境にあり、人に知られていない温泉。

秘湯(ひとう)は、主に山奥やかつては陸の孤島と云われたような交通の便が悪い場所にあったり、古来為政者や修験者などの隠し湯など、「ひっそり人知れず、秘境の地に湧出する温泉(湯)」のことを指す。 「秘湯」とは1975年ごろに作られた造語で、考案者は日本秘湯を守る会の設立を提唱した岩木一二三である(昭和2年生まれ、平成13年没)。彼は、1965年(昭和40年)に株式会社朝日旅行会を創業。昭和40年代半ばは、温泉イコール歓楽地が全盛の時代。旅を味わうものとは程遠かった。その頃、彼は戦後の引き揚げ船からみた故国「国破れて山河あり」の万感の郷愁を胸に秘め、一人になって人間を見つめ直したい、そんな想いで山の中の静かな温泉宿を求め全国をめぐり歩いた。そうした旅の実体験と想いをきっかけに、不便な山を歩く旅と素朴な山の温泉宿を通して旅本来の姿を知ってもらおうと、1972年(昭和47年)に「秘湯を歩く会」を創ったのがそもそもの始まり。 山歩きしなくては辿りつけない奥地や陸の孤島だったような交通の便の悪い場所にある温泉宿、山奥の湯治場、豪雪などで半年しか営業できない山の温泉、修験者やかつての藩主の隠し湯など、「ひっそりとして素朴で人に知られていない、秘められてきたような、秘境に湧出する温泉(湯)」を略して命名したものである。彼が「秘湯」という言葉に込めた深淵な想いは、日本秘湯を守る会のガイドブック『日本の秘湯』の序文「秘湯をさがして」の中に今も遺されている。

Unicode検索結果 - 秘湯

数値文字参照

秘 秘

URLエンコード(UTF-8)

%E7%A7%98

URLエンコード(EUC-JP)

%C8%EB

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%94%E9

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-79D8

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

湯 湯

URLエンコード(UTF-8)

%E6%B9%AF

URLエンコード(EUC-JP)

%C5%F2

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%93%92

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-6E6F

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)