0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E7%96%8B

URLエンコード(EUC-JP) :
%C9%A5

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%95D

数値文字参照(10進数) :
疋

数値文字参照(16進数) :
疋

疋の説明

漢字 疋 部首: 疋疋 + 0 画 総画: 5画5 筆順 : ファイル:疋-bw.png 字源 象形。足とは反対側のあしの形を描いたもの。 意義 反物2反分の長さ。長さは22m前後。 日本語 発音(?) 音読み 呉音 : ゲ、ショ、ヒチ 漢音 : ガ、ソ、ヒツ 慣用音 : ヒキ 訓読み あし 熟語 疋夫 中国語 疋 * ローマ字表記 普通話 ピンイン: pǐ (pi3) ウェード式: p'i3 広東語 イェール式: pat1 熟語 朝鮮語 疋 * ハングル: 필, 소 音訓読み: 밭 소, 짝 필, 끝 필 文化観光部2000年式: pil, so マッキューン=ライシャワー式: p'il, so イェール式: phil, so 熟語 ベトナム語 疋 * ローマ字表記 Quốc ngữ: sất コード等 Unicode 16進:758B 10進:30091 JIS X 0208(-1978,1983,1990) JIS 16進:4925 Shift JIS 16進:9544 区点:1面41区5点 四角号碼 : 17801 倉頡入力法 : 弓卜人 (NYO)

疋(ひき/ひつ/き・匹) 布帛2反(端)分を指す単位。古代中国において使われた長さの単位両(=40尺)が転じたものという。古代中国では1匹=約9.4m。 鎌倉時代から江戸時代にかけて用いられた銭貨の数え方(通貨単位ではない)で、100疋をもって1貫とした(この方式によると1疋=10銭(文)となるが、疋と銭(文)を併用する慣例はなかったとされている)。また、初期の頃には1疋に換算する銭貨の数は定まっておらず、『徒然草』には1疋=30文とされている。1疋=10銭(文)とされたのは犬追物に使う犬1疋(匹)の値段が10銭(文)だったからという伝説がある(『奇異雑談集』・『貞丈雑記』など)。 過去に用いられた、金貨の数え方。(上記の銭貨の数え方とは別)。金1分が100疋。戦前頃まで、皇室関係の寄付の記載などに用いられた。円貨では1疋(匹)は2厘5毛。 匹とは助数詞のひとつで、動物を数える単位。現在では一般的に「匹」を用いるのがほとんどであるが、古くは「疋」も用いられていた。

Unicode検索結果 - 疋

数値文字参照

疋 疋

URLエンコード(UTF-8)

%E7%96%8B

URLエンコード(EUC-JP)

%C9%A5

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%95D

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-758B

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)