0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E6%B5%B4%E3%81%99%E3%82%8B

URLエンコード(EUC-JP) :
%CD%E1%A4%B9%A4%EB

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%97%81%82%B7%82%E9

数値文字参照(10進数) :
浴する

数値文字参照(16進数) :
浴する

浴するの説明

日本語 動詞 浴する (よくする) (自動詞, 文章語) 湯や水に浸かる。入浴する。 1911年、田山花袋「子供と旅」昨夜遅く此処に着いた。温泉の湯壺は階梯を下りて行つたところにあつた。昨夜も今朝も浴して居る客は一人もなかつた。 1946年、和辻哲郎「古寺巡礼」湯を享楽するのは東洋の風だと言われている。東洋でも熱い国では水に浴するがこれは同じ意味のものと認めてさしつかえない。 1951年、坂口安吾「人生三つの愉しみ」又、農村ではモライブロという風俗があり、いわば一ツの隣組で、代り番に自宅で風呂をたいて共同で浴する。必ずしも経済のためではなく、石ブロや湯治場同様、フロをもって休養時の集会所、社交場とみる遺風の片鱗ではあるまいか。 (自動詞, 文章語) (「~に浴する」の形で)~を浴びる。 1915年、岡本綺堂「二階から」彼は悠然として滝の下にうずくまる。そうして、楓の葉を通して絶間なしに降り注ぐ人工の雨に浴している。バケツの水が尽きると、甥と下女とが汲み替えて遣る。 1916年、素木しづ「咲いてゆく花」一週間ののち、少女はまた飛び立つような身軽るさとうれしさとに輝く盛夏の日光を、限りなく身一っぱいに浴することが出来た。彼女の肉体も感情もすべてが新らしく力強くなったように思われた。 1937年、岡本綺堂「柳のかげ」海に山に、涼風に浴した思い出もいろいろあるが、最も忘れ得ないのは少年時代の思い出である。 (自動詞, 文章語) (「~に浴する」の形で)~を自分の便益として受け取る。~を享受する。 1930年、江戸川乱歩「吸血鬼」「やり直しだ。やり直しだ。僕は君の如き青二才の恩恵に浴したくない」岡田が駄々ッ子の様に怒鳴った 1938年、織田作之助「雨」軽部の倫理は「出世」であった。若い身空で下寺町の豊沢広昇という文楽の下っ端三味線ひきに入門して、浄瑠璃を習っていた。浄瑠璃好きの校長の相弟子という光栄に浴していた訳である。 1943年、折口信夫「橘曙覧」覧は文化九年、福井市内屈指の紙商、井手正玄の長男として生れたが、父祖の余沢に浴することをせず、豊かな家産と名跡、家業を悉く異母弟に譲つて、郷里を離れた山里や町はづれに、さゝやかな藁家を構へ、学究歌道に専念した。 活用 註

Unicode検索結果 - 浴する

数値文字参照

浴 浴

URLエンコード(UTF-8)

%E6%B5%B4

URLエンコード(EUC-JP)

%CD%E1

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%97%81

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-6D74

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

す す

URLエンコード(UTF-8)

%E3%81%99

URLエンコード(EUC-JP)

%A4%B9

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%82%B7

ユニコード名

HIRAGANA LETTER SU

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

る る

URLエンコード(UTF-8)

%E3%82%8B

URLエンコード(EUC-JP)

%A4%EB

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%82%E9

ユニコード名

HIRAGANA LETTER RU

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)