0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E6%98%A5%E6%97%A5

URLエンコード(EUC-JP) :
%BD%D5%C6%FC

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%8Ft%93%FA

数値文字参照(10進数) :
春日

数値文字参照(16進数) :
春日

春日の説明

Chinese Etymology “Kasuga” Orthographic borrowing from Japanese 春日 (Kasuga). Pronunciation Noun 春日 (literary) spring; spring days 春日載陽,有鳴倉庚。 [Pre-Classical Chinese, trad.]春日载阳,有鸣仓庚。 [Pre-Classical Chinese, simp.]From: The Classic of Poetry, c. 11th – 7th centuries BCE, translated based on James Legge's versionChūnrì zǎi yáng, yǒu míng cānggēng. [Pinyin]With the spring days the warmth begins,And the oriole utters its song. (Classical Chinese) spring sun Derived terms Descendants Proper noun 春日 (~鄉) Chunri (a mountain indigenous township in Pingtung, Taiwan) (~市) Kasuga (a city in Fukuoka Prefecture, Japan) Japanese Etymology 1 From Middle Chinese compound 春日 (MC t͡ɕʰiuɪn ȵiɪt̚). Compare Min Nan 春日 (chhun-ji̍t). Pronunciation (Tokyo) しゅんじつ [shùńjítsú] (Heiban – [0])IPA(key): [ɕɨ̃ᵝɲ̟d͡ʑit͡sɨᵝ] Noun 春(しゅん)日(じつ) • (shunjitsu) the spring sun; a day in springtime Derived terms 春日(しゅんじつ)遅遅(ちち), 春日(しゅんじつ)遅々(ちち) (shunjitsu chichi, “serene spring day”) Etymology 2 From Old Japanese. Compound of 春 (haru, “spring, springtime”) +‎ 日 (hi, “sun, sunlight, daylight, day”). Sometimes pronounced with rendaku (連濁), as harubi. Pronunciation (Tokyo) はるひ [hàrúhí] (Heiban – [0])IPA(key): [ha̠ɾɯ̟ᵝçi] Noun 春(はる)日(ひ) or 春(はる)日(び) • (haruhi or harubi) (archaic) the spring sun; a day in springtime c. 1005–07, Shūi Wakashū (book 1, poem 57) ちりぬべき花(はな)見(み)る時(とき)はすがのねのながきはる日(ひ)もみじかかりけるchirinu beki hana miru toki wa suga no ne no nagaki haruhi mo mijikakarikeru(please add an English translation of this example) For more quotations using this term, see Citations:春日. Quotations For quotations using this term, see Citations:春日. Proper noun 春(はる)日(ひ) • (Haruhi) a placename, especially within Kiyosu city in northwestern Aichi Prefecture a surname a female given name Etymology 3 From Old Japanese. The kanji spelling comes from the pillow word 春日(はるひ) (haruhi) used to introduce the place name Kasuga.Compare 飛鳥 (Asuka). Pronunciation IPA(key): [ka̠sɨᵝɡa̠] Proper noun 春日(かすが) • (Kasuga) a placename, especially: Short for 春日市 (Kasuga-shi): A city in Fukuoka Prefecture an ancient placename in the vicinity that is today part of city of Nara in Nara Prefecture; site of 春日大社 (Kasuga-taisha, “Kasuga Grand Shrine”) a surname a female given name Quotations For quotations using this term, see Citations:春日. Derived terms Etymology 4 Other various nanori readings. Proper noun 春日(かすか) • (Kasuka) a surname春日(かずか) • (Kazuka) a placename春日(しゅんにち) • (Shunnichi) a surname春日(はるか) • (Haruka) a female given name a surname春日(はるま) • (Haruma) a surname See also 春日(かすか)部(べ) (Kasukabe) References Old Japanese Etymology 1 From 春 (paru, “spring, springtime”) +‎ 日 (pi1, “sun, sunlight, daylight, day”). Noun 春日 (parupi1) (kana はるひ) the spring sun; a day in springtime c. 759, Man'yōshū (book 5, poem 846), text here c. 759, Man'yōshū (book 19, poem 4292), text here For more quotations using this term, see Citations:春日. a misty day (or sun) in spring, allusion to 春日 (Kasuga, a placename, see below) 720, Nihon Shoki (poem 94) Quotations For quotations using this term, see Citations:春日. Derived terms 春日の (parupi1 no2, pillow word) 春日を (parupi1 wo, pillow word) Descendants Japanese: 春日 (haruhi, harubi) Etymology 2 Compare 明日香 (Asuka), from pillow word 飛ぶ鳥の (to2bu to2ri no2). Proper noun 春日 (Kasuga) (kana かすが) a placename in the vicinity that is today part of the city of Nara in Nara Prefecture c. 759, Man'yōshū (book 3, poem 407), text here For more quotations using this term, see Citations:春日. Quotations For quotations using this term, see Citations:春日. Derived terms 春日野 (Kasuga-no1) 春日山 (Kasuga-yama) Descendants Japanese: 春日 (Kasuga) See also 春霞 (parukasumi1, pillow word that can allude to Kasuga) References

春日(かすが、はるひ、はるび、しゅんじつ) 本項目では「春日」と表記・略記される物質、地名等について列挙する。「はるひ」と音読し、異体漢字ないし仮名で表記される物質、地名、人名等については「はるひ (曖昧さ回避)」の項目を参照のこと。 春日(かすが) 枕詞のひとつ。もとは「はるひ」と読み霞にかかるとされる。後に「滓鹿(かすが)」または「霞処(かずみが)」との枕詞によって、「かすが」と読まれるようになったと言われている。 日本人の姓のひとつ。(春日氏) 春日三球・照代(漫才師) 春日由実(アナウンサー) 春日俊彰(タレント) 春日宮(かすがのみや)。志貴皇子。天智天皇の子にして、光仁天皇の父。 その他人名 春日→ヴィジュアル系ロックバンドギルトの唄担当 春日神(かすがのかみ) 春日大社(かすがたいしゃ)奈良市にある春日神4柱を祀る総本社。多くの「春日」の地名はかつて春日大社の領地であったり、春日神を祀った神社があること、あったことが由来であることがほとんどである。また、多くの春日姓もそのような地名に由来することが多い。 春日餅(かすがもち)和菓子 日本海軍の軍艦。 1867年に薩摩藩がイギリスから購入した外輪船。春日丸を参照。 日露戦争時の日本海軍の装甲巡洋艦のひとつ。春日 (装甲巡洋艦)を参照。 民間商船として建造中に徴用され、1941年に就役した特設空母、春日丸。大鷹を参照。 国鉄3030形蒸気機関車の関西鉄道時代のクラス愛称。 春日 (小惑星) 市町村 福岡県春日市 兵庫県氷上郡春日町、現丹波市。 熊本県飽託郡春日町、現熊本市。 春日町 (曖昧さ回避)も参照のこと その他地名 春日町 (曖昧さ回避)も参照のこと 北海道恵庭市にある地名 北海道二海郡八雲町にある地名 北海道虻田郡京極町にある地名 北海道常呂郡置戸町にある地名 北海道勇払郡むかわ町にある地名 宮城県宮城郡利府町にある地名 山形県米沢市にある地名 千葉県千葉市中央区にある地名 茨城県つくば市にある地名 → 春日 (つくば市) 埼玉県上尾市にある地名 → 春日 (上尾市) 東京都文京区にある地名 → 春日 (文京区) 新潟県長岡市にある地名 新潟県柏崎市にある地名 新潟県上越市にある地名 新潟県佐渡市にある地名 富山県富山市にある地名 富山県下新川郡入善町にある地名 福井県福井市にある地名 福井県大野市にある地名 長野県佐久市にある地名 長野県下伊那郡阿智村にある地名 静岡県静岡市葵区にある地名 静岡県静岡市清水区にある地名 岐阜県揖斐川町にある地名→春日村 (岐阜県) 大阪府吹田市にある地名 大阪府茨木市にある地名 大阪府泉佐野市にある地名 大阪府南河内郡太子町にある地名 奈良県奈良市にある地名 → 春日 (奈良市) 奈良県山辺郡山添村にある地名 和歌山県新宮市にある地名 島根県八束郡東出雲町にある地名 徳島県徳島市にある地名 → 春日 (徳島市) 福岡県三井郡大刀洗町にある地名 熊本県熊本市にある地名 → 春日 (熊本市) 駅名 春日駅 (東京都) 春日駅 (福岡県) かつて運転されていた急行列車のひとつ「かすが」(仮名書きで、「春日大社」にちなむ)。かすが (列車)を参照。 これ以外の固有名詞 春日電機は、電機メーカー春日(はるひ、はるび) 春の季語のひとつ。春の1日や春の日差しを表す。「しゅんじつ」とも読む。 愛知県西春日井郡春日町、現清須市春日。 愛知県春日井市にある(私立)中部大学春日丘中学校・高等学校の略称。春日(しゅんじつ) 地名 台湾の屏東県にある春日郷のこと(現地語ではチュンリーきょう、Chūnrì。慣用では「かすが」とも)。

Unicode検索結果 - 春日

数値文字参照

春 春

URLエンコード(UTF-8)

%E6%98%A5

URLエンコード(EUC-JP)

%BD%D5

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8Ft

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-6625

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

日 日

URLエンコード(UTF-8)

%E6%97%A5

URLエンコード(EUC-JP)

%C6%FC

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%93%FA

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-65E5

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)