0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E5%B9%BB%E8%82%A2

URLエンコード(EUC-JP) :
%B8%B8%BB%E8

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%8C%B6%8E%88

数値文字参照(10進数) :
幻肢

数値文字参照(16進数) :
幻肢

幻肢の説明

Chinese Pronunciation Noun 幻肢 phantom limb

幻肢(げんし、英: phantom limb)は、事故や病気が原因で手や足を失った人、麻癖のある人、生まれながらにして持たない人が、存在しない、または麻癖して感じないはずの手足を依然そこに存在するかのように感じること。幻影肢(げんえいし)ともいう。 幻肢をもつ患者はしばしばそれを意図的に動かすことができる。 逆にそれが動かせない場合、その幻の部位に非常に強い痛みを感じることがあり、それを 幻肢痛(げんしつう)という。 幻肢に相当する現象の報告は古くからあるが、19世紀になってから名前がつけられた。南北戦争で負傷した兵士は、抗生物質なしに手や足を切断された。帰郷した兵士たちがなお、自分の手足のことを語るのを見て、医師ワイアー・ミッチェルが名付けたとされている。 幻肢については、これまで、医学の分野を中心に、そのメカニズムや治療法をめぐって研究が進められてきた。脳科学者で神経科医のラマチャンドランは、幻肢や幻肢痛とその原因・治療に関する医学的見地からの種々の報告を行っている。 またかつて現象学の立場から、こうした場面での心の意識の志向性について、フランスの現象学的哲学の代表者、モーリス・メルロー=ポンティがその著書『知覚の現象学』の中で議論を展開したことがある。 スイスのチューリッヒ大学病院の神経科医ピーター・ブラッガー(Petter Brugger)は、幻肢だけでなく、ドッペルゲンガー(doppelganger)、体外離脱体験(out-of-body experience)をも視野に入れた包括的な説明を模索している。

Unicode検索結果 - 幻肢

数値文字参照

幻 幻

URLエンコード(UTF-8)

%E5%B9%BB

URLエンコード(EUC-JP)

%B8%B8

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8C%B6

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-5E7B

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

肢 肢

URLエンコード(UTF-8)

%E8%82%A2

URLエンコード(EUC-JP)

%BB%E8

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8E%88

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-80A2

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)