0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E5%8F%8C%E5%86%86%E9%8C%90

URLエンコード(EUC-JP) :
%C1%D0%B1%DF%BF%ED

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%91o%89~%90%8D

数値文字参照(10進数) :
双円錐

数値文字参照(16進数) :
双円錐

双円錐の説明

Japanese Etymology 双 (sō, “pair”) +‎ 円錐 (ensui, “cone”) Pronunciation IPA(key): [so̞ːẽ̞ɰ̃sɨᵝi] Noun 双(そう)円(えん)錐(すい) • (sōensui) bicone, dicone Further reading 双円錐 on the Japanese Wikipedia.Wikipedia ja

双円錐(そうえんすい、bicone, dicone)または重円錐(じゅうえんすい)、両円錐(りょうえんすい)とは、2つの合同な(直)円錐を底面同士で貼り合わせた立体図形である。 張り合わせ面を赤道面という。ただし赤道面は、(底面が円錐の面であるというような意味では)双円錐の面ではない。 二等辺三角形の底辺を回転軸とした回転体、あるいは菱形の対角線を回転軸とした回転体であるとも定義できる。身近な双円錐には、そろばんの珠がある。 双錐体の一種である。赤道面が楕円の双錐体を双楕円錐、赤道面が多角形の双錐体を双角錐、等と呼ぶ。角柱と双角錐は互いに双対多面体だが、円柱と双円錐の間にはそのような関係はないので注意が必要である。 表面積 S、体積 V は、高さを h、母線の長さを c、赤道面の半径を r、赤道面の面積を E、赤道面の周を e と置けば S = 2 π r c = 2 π r r 2 + h 2 = e c {\displaystyle S=2\pi rc=2\pi r{\sqrt {r^{2}+h^{2}}}=ec} V = 2 3 π r 2 h = 2 3 π ( c 2 − h 2 ) h = 2 3 E h {\displaystyle V={\frac {2}{3}}\pi r^{2}h={\frac {2}{3}}\pi (c^{2}-h^{2})h={\frac {2}{3}}Eh} である。それぞれ、円錐の側面積(表面積ではない)と体積の2倍である。

Unicode検索結果 - 双円錐

数値文字参照

双 双

URLエンコード(UTF-8)

%E5%8F%8C

URLエンコード(EUC-JP)

%C1%D0

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%91o

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-53CC

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

円 円

URLエンコード(UTF-8)

%E5%86%86

URLエンコード(EUC-JP)

%B1%DF

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%89~

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-5186

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

錐 錐

URLエンコード(UTF-8)

%E9%8C%90

URLエンコード(EUC-JP)

%BF%ED

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%90%8D

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-9310

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)