0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E5%8B%95%E5%93%A1

URLエンコード(EUC-JP) :
%C6%B0%B0%F7

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%93%AE%88%F5

数値文字参照(10進数) :
動員

数値文字参照(16進数) :
動員

動員の説明

日本語 名詞 動 員(どういん) ある目的のために人や物を駆り集めること。 映画などの興行で観客を集めること。またその観客数。 軍隊を平時の編制から戦時の編制に切り替えること。 戦争遂行のために国内の工場・資源・人員などを政府の管理下に置くこと。 関連語 総動員 発音(?) ど↗ーいん 動詞 活用 サ行変格活用 動員-する 朝鮮語 名詞 動員(동원) (日本語に同じ)動員 ベトナム語 動詞 動員(động viên) 動員する 中国語 動詞 動員 (簡): 动员 (ピンイン:dòngyuán 注音符号:ㄉㄨㄥˋ ㄩㄢˊ 閩南語:tōng-ôan) 動員する

動員(どういん)とは通常何らかの目的の為に物資・人員を集中することをいう。現代では、例えば映画やイベントなどにおける集客数の意味でも「動員数」という言葉が使用されている。しかし、元々は軍事用語からの転用であり、この項目では軍事用語としての「動員」を解説する。 動員は19世紀後半から第一次世界大戦後までの間、全ての主権国家が恫喝や戦争遂行のために準備していた軍事的手段。動員によって軍隊は平時編制から戦時編制に移行し、この時期の軍隊においては動員の主任務は兵を召集することにあった。 動員の下地である近代徴兵制度はフランス革命後のフランス共和国において初めて実施され、1850年代のプロイセンが国民皆兵を実施し普仏戦争に大勝したことにより、その後数十年の陸軍の基本が徴兵と動員に決定した。 近代において動員と召集はほぼ同義であるが、現代においては戦時編制に移行する際に兵の召集を行わないために、動員の意味は変化している。

Unicode検索結果 - 動員

数値文字参照

動 動

URLエンコード(UTF-8)

%E5%8B%95

URLエンコード(EUC-JP)

%C6%B0

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%93%AE

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-52D5

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

員 員

URLエンコード(UTF-8)

%E5%93%A1

URLエンコード(EUC-JP)

%B0%F7

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%88%F5

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-54E1

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)