0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E5%85%AD%E8%85%91

URLエンコード(EUC-JP) :
%CF%BB%E7%A5

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%98Z%E4D

数値文字参照(10進数) :
六腑

数値文字参照(16進数) :
六腑

六腑の説明

Japanese Etymology Literary Chinese 六腑 Pronunciation (Tokyo) ろ​っぷ [róꜜppù] (Atamadaka – [1])(Tokyo) ろっぷ [ròppú] (Heiban – [0])IPA(key): [ɾo̞p̚pɯ̟ᵝ] Noun 六(ろっ)腑(ぷ) • (roppu) ←ろくふ (rokufu)? (collective, traditional Chinese medicine) the six fu (classes of "yang", hollow organs) Meronyms: 胃 (i, “stomach”), 三焦 (sanshō, “triple burner”), 小腸 (shōchō, “small intestine”), 大腸 (daichō, “large intestine”), 胆 (tan, “gallbladder”), 膀胱 (bōkō, “urinary bladder”) Coordinate term: 五臓 (gozō) Holonym: 五臓六腑

五臓六腑(ごぞうろっぷ)とは、伝統中国医学において人間の内臓全体を言い表すときに用いられたことば。「五臓」とは、肝・心・脾・肺・腎を指す。心包を加え六臓とすることもある。「六腑」とは、胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦を指す。関係臓器がない三焦をはずして五腑とすることもある。現代医学における解剖学の知見とは異なる概念。陰陽五行説による解釈では、五臓も六腑もともに五行に配当され、それぞれの役割などについて説明される。 五臓六腑について書かれた最古の文献は、中国最古の医学書とされる『黄帝内経』であると言われている。

Unicode検索結果 - 六腑

数値文字参照

六 六

URLエンコード(UTF-8)

%E5%85%AD

URLエンコード(EUC-JP)

%CF%BB

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%98Z

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-516D

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

腑 腑

URLエンコード(UTF-8)

%E8%85%91

URLエンコード(EUC-JP)

%E7%A5

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%E4D

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-8151

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)