0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E5%83%A7%E5%A0%82

URLエンコード(EUC-JP) :
%C1%CE%C6%B2

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%91m%93%B0

数値文字参照(10進数) :
僧堂

数値文字参照(16進数) :
僧堂

僧堂の説明

日本語 名詞 僧 堂(そうどう) 禅宗寺院で座禅を行う堂宇。もとは座禅のほか食事や睡眠も行われた。 中国語 名詞 僧 堂 (sēngtáng) 禅宗の寺院。

僧堂(そうどう)は仏教の寺院内にある建物の1つで、修行者(僧侶)が集団生活を行いながら仏道修行に励む場である。なお、「禅宗寺院で、僧が坐禅や起居する建物」、「僧の坐禅の場所」など、禅や坐禅に関連する建物と説明しているものもある。 禅堂(ぜんどう)ともいう。曹洞宗においては、聖僧堂(しょうそうどう。節「呼称」参照)の略称が由来とされる。特に禅宗寺院に多く設置されている。 曹洞宗は建物内で坐禅と共に食事や就寝も行われるが、臨済宗では食事や睡眠は別の寮舎で行われる(臨済宗で食事のための建物を食堂(じきどう)と呼ぶ)。その場合、僧堂は禅堂と呼称される。また、曹洞宗においては、様々な呼称のうち、禅堂と僧堂を最も多く使用している。 また、日本の禅宗において僧侶が住職の資格を得るために一定期間修行する研修機関のことを、特に専門僧堂もしくは専門道場と言う。昔は七堂伽藍の一部として禅堂があったが、時代の流れとともに布教の場としての寺と、布教をする人を養成する道場とに分かれたためである。曹洞宗においては、専門道場を指す場合、「僧堂」が使われている。例えば、大学卒業後に「僧堂に行く」とは言うが「禅堂に行く」とは言わないのが普通である。

Unicode検索結果 - 僧堂

数値文字参照

僧 僧

URLエンコード(UTF-8)

%E5%83%A7

URLエンコード(EUC-JP)

%C1%CE

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%91m

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-50E7

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

堂 堂

URLエンコード(UTF-8)

%E5%A0%82

URLエンコード(EUC-JP)

%C6%B2

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%93%B0

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-5802

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)