0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E5%80%AD%E7%90%B4

URLエンコード(EUC-JP) :
%CF%C1%B6%D7

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%98%60%8B%D5

数値文字参照(10進数) :
倭琴

数値文字参照(16進数) :
倭琴

倭琴の説明

Japanese Etymology 1 Probably coined in Japan of Middle Chinese-derived components, as a compound of 倭 (wa, “Japan, Japanese”) +‎ 琴 (gon, “koto, zither”). Alternative forms 和琴 Pronunciation (Tokyo) わごん [wàgóń] (Heiban – [0])IPA(key): [ɰᵝa̠ɡõ̞ɴ] Noun 倭(わ)琴(ごん) • (wagon) Alternative spelling of 和琴: (music) a six-stringed koto or zither used to perform kagura music, more common in ancient times Usage notes The 和琴 spelling is much more common, due to the dwarf connotations of the 倭 character. Etymology 2 Compound of 倭 (Yamato, ancient name for Japan) +‎ 琴 (koto, “a koto, a zither”). The koto changes to goto as an instance of rendaku (連濁). Alternative forms 大和琴 Pronunciation (Tokyo) やまとご​と [yàmátógóꜜtò] (Nakadaka – [4])IPA(key): [ja̠ma̠to̞ɡo̞to̞] Noun 倭(やまと)琴(ごと) • (yamatogoto) Alternative spelling of 大和琴: (music) a six-stringed koto or zither used to perform kagura music, more common in ancient times Usage notes The 大和琴 spelling is much more common, due to the dwarf connotations of the 倭 character. References

琴(きん/こと)とは、日本の伝統楽器。日本で「こと」と呼ばれる楽器は、(1)琴(きん)、(2)箏(そう)、(3)和琴 (わごん)、(4)一絃琴(須磨琴)、(5)二絃琴(八雲琴)がある。(1)琴(きん)と(2)箏(そう)は混同されることがあるが、両者の違いは、(1)琴は弦を押さえる場所で音程を決めるが(和琴は柱を使う)、(2)箏は柱(じ)と呼ばれる可動式の支柱で弦の音程を調節することである。いずれも、指にはめた爪(ピック)または指(あるいは手の爪)で弦を弾いて音を出す。

Unicode検索結果 - 倭琴

数値文字参照

倭 倭

URLエンコード(UTF-8)

%E5%80%AD

URLエンコード(EUC-JP)

%CF%C1

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%98%60

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-502D

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

琴 琴

URLエンコード(UTF-8)

%E7%90%B4

URLエンコード(EUC-JP)

%B6%D7

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8B%D5

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-7434

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)