0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E4%B8%BB%E4%BA%8B

URLエンコード(EUC-JP) :
%BC%E7%BB%F6

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%8E%E5%8E%96

数値文字参照(10進数) :
主事

数値文字参照(16進数) :
主事

主事の説明

日本語 名詞 主事 (しゅじ) 主にある業務を司ること。 官公庁や公的な団体などでその長の命を受け、一定の業務を主管する職。また、その人。 禅宗寺院で監寺、維那、典座、直歳の職。 中国語 動詞 主 事 (zhǔshì) 責任をもって処理する。 名詞 主 事 (zhǔshì) 責任者。 成句 家有千口主事一人 七口当家八口主事/七口當家八口主事

主事(しゅじ)は、現代の日本では、公的機関や各種の法人、団体に置かれる職員の職名の一種である。 戦前の官吏制度においては、比較的高い地位に位置づけられることが多かったが、戦後の国家公務員ではあまり用いられていない。戦後は、地方公共団体に勤務する吏員や、各種の法人、団体において比較的下級の正社員・正職員の職名として用いられている。地方公共団体において用いられる主事の職名は、一般的に定型的な事務に従事する下級の正規職員に充てられることが多く、民間企業でいうところの平社員にあたる。

Unicode検索結果 - 主事

数値文字参照

主 主

URLエンコード(UTF-8)

%E4%B8%BB

URLエンコード(EUC-JP)

%BC%E7

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8E%E5

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-4E3B

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

事 事

URLエンコード(UTF-8)

%E4%BA%8B

URLエンコード(EUC-JP)

%BB%F6

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8E%96

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-4E8B

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)