0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E3%83%98%E3%82%AF%E3%83%88

URLエンコード(EUC-JP) :
%A5%D8%A5%AF%A5%C8

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%83w%83N%83g

数値文字参照(10進数) :
ヘクト

数値文字参照(16進数) :
ヘクト

ヘクトの説明

日本語 接頭辞 ヘクト 国際単位系で、基本単位の百(102)倍を示す接頭辞。記号h。 翻訳 関連語

ヘクト(hecto, 記号:h)は、国際単位系 (SI) におけるSI接頭語の一つで、基礎となる単位の102(=100)倍の量であることを示す。 1795年の当初のメートル法で定められた6つの接頭語の一つである。ヘクトは、ギリシャ語で「百」を意味する ἑκατόν (hecatón) に由来する。当時は、倍量の接頭語はギリシャ語から、分量の接頭語はラテン語から作成することとしていた。そこで、ギリシャ語の単語をフランス語風に変更して作られたのがヘクト (hecto) である。なお、フランス語ではエクトと発音する。1960年の第11回国際度量衡総会 (CGPM) でSIが制定される際に正式に承認された。 倍量の接頭語は10個あり、そのうちの7個の記号は大文字であるが、デカ、ヘクト、キロの3つは小文字である。これは、倍量には大文字を使うという決まりができる前にすでにデカ、ヘクト、キロが定められており、小文字で定着していたためである。なお、大文字のHは、インダクタンスの単位のヘンリーであるため、混同を避けるためにもヘクトの記号は立体・小文字でなけらばならない。 今日では、科学的な用途ではヘクトはほとんど用いられない。科学的な用途では、指数が3の倍数であるものの使用が好まれ、例えば2 hmではなく200 mまたは0.2 kmと書かれる。 例外は圧力の単位ヘクトパスカル (hPa) である。この単位はCGS単位系のバールをSI準拠のパスカルに置き替える際、それまでのミリバール (mbar, mb) と値を同じにするために導入されたものである。 なお、面積の単位ヘクタール (ha) は、元々は接頭語のヘクトとアールの組み合わせが由来であるが、現在では国際単位系(SI)においても計量法においても、10 000 m2を表す特別の単位であって、接頭語 ヘクト を用いた単位ではない。

Unicode検索結果 - ヘクト

数値文字参照

ヘ ヘ

URLエンコード(UTF-8)

%E3%83%98

URLエンコード(EUC-JP)

%A5%D8

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%83w

ユニコード名

KATAKANA LETTER HE

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

ク ク

URLエンコード(UTF-8)

%E3%82%AF

URLエンコード(EUC-JP)

%A5%AF

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%83N

ユニコード名

KATAKANA LETTER KU

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

ト ト

URLエンコード(UTF-8)

%E3%83%88

URLエンコード(EUC-JP)

%A5%C8

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%83g

ユニコード名

KATAKANA LETTER TO

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)