0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E8%9C%82%E8%9C%9C

URLエンコード(EUC-JP) :
%CB%AA%CC%AA

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%96I%96%A8

数値文字参照(10進数) :
蜂蜜

数値文字参照(16進数) :
蜂蜜

蜂蜜の説明

日本語 発音 (東京) はちみつ [hàchímítsú] (平板型 – [0]) IPA(?): [ha̠t͡ɕimʲit͡sɨᵝ] (京阪) はちみつ (平板型) 名詞 蜂蜜 (はちみつ) ミツバチ(wp)が、集めた花蜜を主原料として巣の中で加工・濃縮し、自分たちの食料として貯蔵する蜜。 《流通》 語義1の蜂蜜をそのまま利用する天然甘味料。 類義語 蜜 :日本では、養蜂に関する記述の初出である『日本書紀(wp)』推古天皇(wp)35年(西暦627年)以来、「蜂蜜」を意味する文献上の語は「蜜」であることが多かった。 ハニー1 [< 英語: honey1] 助数詞 「蜂蜜」それ自体の助数詞は存在しない。 数える際は、粘度の高い液体の表現となる。容器に収めた状態では容器の助数詞で表す(1瓶、1本など)。掬い取った状態では、その行為で表す(1掬い〈ひとすくい〉、2掬い〈ふたすくい〉)か、あるいは、食器の名称で表す(小さじ1杯、1スプーン〈ワンスプーン〉など)。食品に垂らし掛けた状態をそのまま表すこともある(1垂らし〈ひとたらし〉)。 熟語 成句 蜂蜜の歴史は人類の歴史 :イギリスの諺(ことわざ) "The history of honey is the history of mankind." の和訳。 出典 日本の養蜂の歴史 - 一般社団法人 日本養蜂協会 養蜂の産物 - みつばち健康科学研究所 翻訳 中国語 発音 標準中国語: ピンイン: fēngmì 注音符号: ㄈㄥ ㄇㄧˋ IPA(?): /fɤŋ⁵⁵ mi⁵¹/ 広東語: イェール式: fung1mat6 IPA(?): /fʊŋ⁵⁵ mɐt̚²/ 閩南語: POJ: phang-bi̍t 名詞 蜂 蜜 (日本語に同じ)蜂蜜。 朝鮮語 名詞 蜂 蜜(봉밀) (日本語に同じ)蜂蜜。 ベトナム語 名詞 蜂 蜜(ong mật) 蜜蜂(みつばち)。

蜂蜜(はちみつ)とは、ミツバチが花の蜜を採集し、巣の中で加工、貯蔵したものをいう。約8割の糖分と約2割の水分によって構成され、ビタミンやアミノ酸、ミネラル類などの栄養素をわずかに含む。味や色は蜜源植物によって様々である。 本来はミツバチの食料であるが、しばしば他の生物が採集して食料としている。「蜂蜜の歴史は人類の歴史」ということわざがあるように、人類も、古来、食用や薬用など様々な用途に用いている。人類は初め、野生のミツバチの巣から蜂蜜を採集していたが、やがてミツバチを飼育して採集すること(養蜂)を始めた。 人類による蜂蜜の生産量は、世界全体で年間約120万トンと推定される。 後述(乳児ボツリヌス症)のように、乳児に与えるのは危険なので、絶対に与えてはならない食料である。

Unicode検索結果 - 蜂蜜

数値文字参照

&#x8702; &#34562;

URLエンコード(UTF-8)

%E8%9C%82

URLエンコード(EUC-JP)

%CB%AA

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%96I

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-8702

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

&#x871C; &#34588;

URLエンコード(UTF-8)

%E8%9C%9C

URLエンコード(EUC-JP)

%CC%AA

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%96%A8

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-871C

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)