0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E8%91%B1

URLエンコード(EUC-JP) :
%C7%AC

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%94K

数値文字参照(10進数) :
葱

数値文字参照(16進数) :
葱

葱の説明

漢字 葱 部首: 艸艸 + 9 画 総画: 13画13 異体字 : 蔥(繁体字) 筆順 : ファイル:葱-bw.png 字源 形声。「艸」+音符「怱 /*TSONG/」。 意義 日本語 発音(?) 音読み 呉音 : ス 漢音 : ソウ(ソゥ) 訓読み ねぎ 名詞 ねぎ【ネギ、葱】 ユリ科またはネギ科ネギ属の多年草。一般に冬の季語。花は春の季語。 翻訳 英語: leek (en); scallion (en) 中国語: (繁): 蔥/ (簡): 葱 朝鮮語: 파 (ko) (pa) 関連語 成句: 鴨が葱を背負って来る 中国語 葱 * ローマ字表記 普通話 ピンイン: cōng (cong1),chuāng (chuang1) ウェード式: ts'ung1,ch'uang1 広東語 イェール式: chung1 閩南語 POJ: chhang 閩東語 平話字: chĕ̤ng 名詞 (繁): 蔥/ (簡): 葱 (cōng) ねぎ。 朝鮮語 葱 * ハングル: 총 音訓読み: 풀 더북할 총 文化観光部2000年式: chong マッキューン=ライシャワー式: ch'ong イェール式: chong コード等 Unicode 16進: 8471 葱 10進: 33905 葱 JIS X 0208(-1978,1983,1990) JIS 16進:472C Shift JIS 16進:944B 区点:1面39区12点 四角号碼 : 44332 倉頡入力法 : 廿心大心 (TPKP)

ネギ(葱、学名: Allium fistulosum)は、原産地を中国西部・中央アジアとする植物である。東アジアでは食用に栽培されており、日本では野菜の一つとして扱われている。分蘖して主に緑の葉の部分を食べる「葉ネギ」と、細長くのびて主に白い葉鞘の部分を食べる「長ネギ」(根深ネギ)と呼ばれる系統がある。 クロンキスト体系ではユリ科とされていたが、APG植物分類体系ではヒガンバナ科ネギ亜科ネギ属に分類される。

Unicode検索結果 - 葱

数値文字参照

葱 葱

URLエンコード(UTF-8)

%E8%91%B1

URLエンコード(EUC-JP)

%C7%AC

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%94K

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-8471

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)