0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E7%B8%A6%E7%B5%84%E3%81%BF

URLエンコード(EUC-JP) :
%BD%C4%C1%C8%A4%DF

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%8Fc%91g%82%DD

数値文字参照(10進数) :
縦組み

数値文字参照(16進数) :
縦組み

縦組みの説明

Japanese Pronunciation (Tokyo) たてぐみ [tàtégúmí] (Heiban – [0])IPA(key): [ta̠te̞ɡɯ̟ᵝmʲi] Noun 縦(たて)組(ぐ)み • (tategumi) vertical typesetting 縦組(たてぐみ)と横組(よこぐみ)については、現在(げんざい)は横組(よこぐみ)が主流(しゅりゅう)となっている。縦組(たてぐみ)で美(うつく)しい書体(しょたい)が不足(ふそく)していることと、レイアウト用(よう)ソフトウェアの縦組(たてぐみ)機能(きのう)が不十分(ふじゅうぶん)であることも、その理由(りゆう)だという。Tategumi to yokogumi ni tsuite wa, genzai wa yokogumi ga shuryū to natteiru. Tategumi de utsukushī shotai ga fusoku shiteiru koto to, reiauto-yō sofutowea no tategumi kinō ga fujūbun de aru koto mo, sono riyū da to iu.In regards to vertical and horizontal typesetting, horizontal typesetting is currently mainstream. Reasons for this are the lack of typefaces that look good vertically typeset as well as insufficient support for vertical typesetting in layout software. Coordinate terms 横組(よこぐ)み (yokogumi) See also 縦書(たてが)き (tategaki) References

縦組み(たてぐみ)とは、日本語組版で、文字の中心を縦方向に並べ揃えて版面を構成すること。手書きの場合は縦書きという。 和文書体の活字は各文字が基本的に正方形であり、同じ活字で縦組と横組を使い分けることができる。縦横両用の書体は表現力に限界があり、縦組と横組それぞれに特化して設計されたものもある。 同じ活字を縦組と横組で使い分けることは、日本語の特徴のひとつで、同様の処理が必要になる言語は中国語など主に漢字を使うものに限られる。

Unicode検索結果 - 縦組み

数値文字参照

縦 縦

URLエンコード(UTF-8)

%E7%B8%A6

URLエンコード(EUC-JP)

%BD%C4

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8Fc

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-7E26

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

組 組

URLエンコード(UTF-8)

%E7%B5%84

URLエンコード(EUC-JP)

%C1%C8

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%91g

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-7D44

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

み み

URLエンコード(UTF-8)

%E3%81%BF

URLエンコード(EUC-JP)

%A4%DF

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%82%DD

ユニコード名

HIRAGANA LETTER MI

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)