0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E7%90%B5%E7%90%B6

URLエンコード(EUC-JP) :
%C8%FC%C7%CA

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%94%FA%94i

数値文字参照(10進数) :
琵琶

数値文字参照(16進数) :
琵琶

琵琶の説明

日本語 名詞 琵 琶(びわ) 弓を使わないで弦をはじく東アジアの撥弦楽器の一つ。 中国語 発音(?) ピンイン: pípa 注音符号: ㄆㄧˊ ˙ㄆㄚ 広東語: pei4pa4 閩南語: pî-pê 客家語: phî-phâ 呉語: bi1bo 名詞 琵 琶 (日本語に同じ) 朝鮮語 名詞 琵琶(비파) (日本語に同じ) ベトナム語 名詞 琵琶(tỳ bà) (日本語に同じ)

琵琶(びわ、英語: pipa, 特に日本のものは biwa)は、東アジアの有棹(リュート属)弦楽器の一つ。弓を使わず、もっぱら弦をはじいて音を出す撥弦楽器である。古代において四弦系(曲頚琵琶)と五弦系(直頚琵琶)があり、後者は伝承が廃絶し使われなくなったが、前者は後に中国及び日本においていくつもの種類が生じて発展し、多くは現代も演奏されている。ベトナムにはおそらく明代に伝播した四弦十数柱のものが伝承され、ダン・ティ・バと呼ばれる。なお、広義には阮咸(げんかん)や月琴などのリュート属弦楽器も琵琶に含めることもある。 四弦系(曲頚)琵琶は、西アジアのウード、ヨーロッパのリュートと共通の起源を持ち、形もよく似ている。すなわち卵を縦に半分に割ったような形の共鳴胴に棹を付け、糸倉(ヘッド)がほぼ直角に後ろに曲がった特徴的な形である。五弦系(直頚)琵琶はインド起源とされ、糸倉は曲がらず真っすぐに伸びている。正倉院に唯一の現物である「螺鈿紫檀五弦の琵琶」(らでんしたんごげんのびわ、図参照)が保存されている。

Unicode検索結果 - 琵琶

数値文字参照

琵 琵

URLエンコード(UTF-8)

%E7%90%B5

URLエンコード(EUC-JP)

%C8%FC

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%94%FA

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-7435

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

琶 琶

URLエンコード(UTF-8)

%E7%90%B6

URLエンコード(EUC-JP)

%C7%CA

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%94i

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-7436

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)