0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E7%8E%A9%E5%85%B7

URLエンコード(EUC-JP) :
%B4%E1%B6%F1

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%8A%DF%8B%EF

数値文字参照(10進数) :
玩具

数値文字参照(16進数) :
玩具

玩具の説明

日本語 名詞 玩 具(がんぐ, おもちゃ) 手に持って遊べるように作られてある道具。 その低い屋根の下には露店が続き、軽い玩具や金物が溢れ返って光っていた。(横光利一『街の底』) 発音(?) お↗も↘ちゃ、が↘んぐ 語源 玩(もてあそ)ぶ道具。 翻訳 英語: toy (en) 中国語: 玩具 (zh) タイ語: ของเล่น (th) 関連語 手遊び(てあそび、てすさび), 手慰み, 玩物, 玩弄物, 遊具, トイ 朝鮮語 名詞 玩具(완구) 玩具、おもちゃ。 中国語 発音(?) ピンイン: wánjù 注音符号: ㄨㄢˊ ㄐㄩˋ 広東語: wun6geui6 閩南語: goán-kū 客家語: ngùan-kí 名詞 玩 具 玩具、おもちゃ。

玩具(がんぐ、おもちゃ、英: toy)は、遊びに用いる対象物・道具のことであり、遊び道具とも呼称される。翫具とも書く。おもちゃの語源は平安時代の「手に持って遊ぶ」行為である「もて(もち)あそぶもの」であり、これが室町時代に省略と接頭語の添付を経て生まれた。漢字の「玩具」も同じ意味を表現して成り立った。英語の「toy」という単語の発祥はわかっていないが、少なくとも14世紀頃には用いられていた。 数多い種類の玩具がデザインされているが、他の用途向けの道具などが玩具に適さないというわけではなく、子供が文房具や道具でさえない木切れを手に持って遊べばそれは玩具として機能する。子供にとって遊びは余暇ではなく生活行動そのものであり、その中で玩具は活動の方向性を作り出す。遊戯の目的である、自然法則を理解するための準備や文化・社会生活へ適応するための訓練は、玩具の意義にもそのまま当てはめることができる。 玩具は通常子供やペット向けの道具と捉えがちだが、大人や野生動物が玩具を使うことは決して珍しくない。例えば、呼気で作った空気の輪を通って遊ぶイルカなどがこれに当たる。 玩具の起源は非常に古く、先史時代まで遡る。ただしそれらは当初から子供向けに製作されたものではなく、大人が用いていた宗教の祭祀や生活における様々な道具が子供に下げ与えられたことに発すると考えられる。テレビゲームやロボットなどのデジタル機器も玩具に入れることが出来る上、蒐集家向けに飾っておく事だけを目的とするような玩具も存在する。

Unicode検索結果 - 玩具

数値文字参照

玩 玩

URLエンコード(UTF-8)

%E7%8E%A9

URLエンコード(EUC-JP)

%B4%E1

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8A%DF

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-73A9

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

具 具

URLエンコード(UTF-8)

%E5%85%B7

URLエンコード(EUC-JP)

%B6%F1

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8B%EF

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-5177

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)