0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E6%B3%95

URLエンコード(EUC-JP) :
%CB%A1

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%96%40

数値文字参照(10進数) :
法

数値文字参照(16進数) :
法

法の説明

漢字 法 部首: 水水 + 5 画 総画: 8画8 異体字 : 灋(古字), 㳒, 佱, 砝, 𢌇, 𣳬, 𣳴 筆順 : 字源 「灋」の略体。「灋」については灋#字源の項目を参照。 意義 のり、しおき。 のっとる、きまり。 てだて、方法。 日本語 発音 音読み 呉音: ホウ(字音:ホフ: 入声促音化:ホッ :法身、法体) 漢音: ホウ(字音:ハフ: 入声促音化:ハッ :法度、法被) 宋音: ハ 訓読み : のり 名詞 法 (ほう) ある条件・状況に対して、一定の結果・効果が、常に発生すること。きまり、のり、ルール。 社会生活を送るならば、守らなければならない決まり。道徳。しきたり。 (法学)社会的規範のうち、裁判の判断の基準となるもの。法律の他、諸法令や慣習法・自然法等を含む。 (仏教) サンスクリット「ダルマ」(dharma)の漢訳(ウィキペディア「法」も参照)。 法則、真理。 存在。 認識の対象。意根によって知覚される概念を含むすべての存在。六境および十二処のひとつ。法境(ほうきょう)、法処(ほっしょ)に同じ。(ウィキペディア「三科」も参照)。 (言語学)動詞の文法範疇のひとつ。内容の確かさ、話者の態度などを表現する。直説法・接続法・仮定法・命令法などがある。 (数学) 計算方法、特に四則演算。 剰余系において、整数 m を n で割ったとき、商が q で剰余が r であるとき、即ちm = qn + r (0 ≤ r < n)が成立しているときのn。 二つの整数 a, b において、a − b が自然数 n で割り切れるとき、n を法として合同であるといい、 a ≡ b ( mod ⁡ n ) {\displaystyle a\equiv b\quad (\operatorname {mod} \ n)}  等と書き表す。 訳語 接尾辞 法 (ほう) ある分野・ジャンルにおける様々な方法、技法、対処法。 勉強法、健康法、トレーニング法、無痛分娩法。 ある特定の法式、やりかた。 ラマーズ法、十進法、円月殺法。 熟語 中国語 法 * ローマ字表記 普通話 ピンイン: fǎ (fa3), fā (fa1), fá (fa2), fà (fa4) ウェード式: fa3, fa1, fa2, fa4 注音符号: ㄈㄚˇ, ㄈㄚ, ㄈㄚˊ, ㄈㄚˋ 広東語 イェール式: faat3 閩南語 POJ: hoat 閩東語 平話字: huák 閩北語 KCR: huă 客家語 白話字: fap 呉語 ピンイン: fah4 贛語: fat6 晋語: fah4 湘語: fa6 中古音: pjop 上古音: *p.kap {*[p.k]ap} 名詞 法規、法則。 略称 (法兰西/法蘭西の第1字) フランスを意味する語を作る。 法国、法语 人名 中国人の姓の一つ。百家姓第461位。 熟語 朝鮮語 法 * ハングル: 법 音訓読み: 법 법 文化観光部2000年式: beop マッキューン=ライシャワー式: pŏp イェール式: pep 名詞 法。法律。 方法。方式。 道理。 (仏教)法。 (言語学)法。 熟語 구구법 (gugubeop) <九九法> ベトナム語 クオック・グー表記: pháp 固有名詞 クオック・グー表記: Phápフランス。 熟語 コード等 Unicode 16進: 6CD5 &#x6CD5; 10進: 27861 &#27861; JIS X 0208(-1978,1983,1990) JIS 16進:4B21 Shift JIS 16進:9640 区点:1面43区01点 四角号碼 : 34131 倉頡入力法 : 水土戈 (EGI)

Unicode検索結果 - 法

数値文字参照

&#x6CD5; &#27861;

URLエンコード(UTF-8)

%E6%B3%95

URLエンコード(EUC-JP)

%CB%A1

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%96%40

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-6CD5

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)