0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E6%9C%9B

URLエンコード(EUC-JP) :
%CB%BE

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%96%5D

数値文字参照(10進数) :
望

数値文字参照(16進数) :
望

望の説明

漢字 望 部首: 月月 + 7 画 総画: 11画11 異体字 : 望󠄁(旧字体)、朢, 琞, 盳, 𢾘, 𣍢, 𥩿, 𥪛, 𦣠, 𧩆 筆順 : (日本における筆順) (中国における筆順) 字源 形声。原字の「朢」は「月」+音符「𦣠 /*MANG/」、西周時代に「臣」の代わりに音符「亡 /*MANG/」を増し加えて「望」の字体となる。「満月」を意味する漢語{望 /*mangs/}を表す字。甲骨文字の「𦣠」は人が遠くをのぞむさまを象る象形文字で、「のぞむ」を意味する漢語{望 /*mangs/}を表す。 意義 のぞむ。遠方をみる。 望遠、眺望 のぞむ。何かを待ちわびる。 望郷、望蜀 のぞむ。現在を不満に思い、将来を期待する。 希望、嘱望(属望)、失望 信用されること、頼りにされること。 人望、信望 語源 のぞむ:一説に、ビルマ語 မြင် (見る)等と同根。 満月:トカラ祖語 *meñe (> トカラ語A mañ トカラ語B meñe 「月」)と関連づける説があるが、音の対応には問題がある。 日本語 発音(?) 音読み 呉音 : モウ 漢音 : ボウ 宋音 : モウ 訓読み : のぞ-む 名詞 (ボウ)満月。 関連語 対義語:朔 熟語 手書きの字形について 「望」の構成要素「月」の書き方について以下に示すいずれの書き方でもよい。 上記筆順画像のように、単独の「月」と同様に書く 「然」の左上のようにななめに書き、第2画の終筆をはねない ややななめに曲げた書き方(教科書体通りに書くことを唯一正しい書き方とする一部の副読本の書き方)。 横画の終筆と縦画との離接は問わない。また第1画はまっすぐ書いても左側に払って書いてもよい。 第2画の終筆は止めてもはねてもよい。「望」の構成要素「王」について漢字の「王」と同様に考える。「望」の構成要素「亡」について第1画の書き方、また第1画と第2画との接し方は漢字の「亠」と同様の考え方でよい。 第3画の横線は、以下のいずれでもよい。 上にはねて書く 横にまっすぐ書く 下にわずかな弧を描く 第2画と第3画の接し方は、以下のいずれでもよい。 左側から横画をある程度残した位置から3画目を下ろして書く。なお、その時第2画との離接は問わない 左側から横画が残るか残らないかのほんの短いわずかな位置から下ろして書く 中国語 望 * ローマ字表記 普通話 ピンイン: wàng (wang4) ウェード式: wang4 注音符号: ㄨㄤˋ 広東語 イェール式: mong6 熟語 朝鮮語 望 * ハングル: 망 音訓読み: 바랄 망 文化観光部2000年式: mang マッキューン=ライシャワー式: mang イェール式: mang 熟語 망제 <望祭> 원망 <願望> 関連語 바라보다 우러러보다 엿보다 이름 보름 ベトナム語 vọng 熟語 无望 vô vọng コード等 Unicode 16進: 671B &#x671B; 10進: 26395 &#26395; JIS X 0208(-1978,1983,1990) JIS 16進:4B3E Shift JIS 16進:965D 区点:1面43区30点 四角号碼 : 07104 倉頡入力法 : 卜月竹土 (YBHG), 卜月一土 (YBMG) 脚注

望(のぞみ、のぞむ、もち、ぼう)は、女性名と男性名(Nozomi、Nozomu、Bou、Mochi)。又は日本の女性名と男性名。また、満月のことを古くは望と呼ぶ。

Unicode検索結果 - 望

数値文字参照

&#x671B; &#26395;

URLエンコード(UTF-8)

%E6%9C%9B

URLエンコード(EUC-JP)

%CB%BE

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%96%5D

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-671B

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)