0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E5%B0%86%E6%A3%8B

URLエンコード(EUC-JP) :
%BE%AD%B4%FD

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%8F%AB%8A%FB

数値文字参照(10進数) :
将棋

数値文字参照(16進数) :
将棋

将棋の説明

日本語 語源 チャトランガは中国経由で伝来したが、直接には中国化したものが伝わったと考えられる。この流れから、日本語名「しょうぎ」は中国語名「象棋/象戯(シャンチー(→項を作成))」の音写と見られる。漢字表記「将棋」は、日本で生まれた当て字と考えられる。 発音 (東京) しょーぎ [shòógí] (平板型 – [0]) IPA(?): [ɕo̞ːɡʲi] 名詞 将棋 (しょうぎ) (ボードゲーム) ふたりの人が交互に駒(こま)を一つずつ進めていき、先に相手の王将を捕えた方が勝つ二人対戦型ボードゲーム。相手から取った駒(こま)を自分の駒として再利用できるという、日本独特の持ち駒のルールを持つ。古代インドの同様なゲーム、チャトランガを起源とする。古くは大将棋・中将棋・小将棋などの区別があり、現代にいたるまで多様なルールが考案された。現代のものを特に区別する場合には本将棋という名称が用いられる。 熟語 関連語 シャンチー チェス 白溝戯 諸言語への影響 → 英語: shogi → チェコ語: šógi → ロシア語: сёги (sjógi) 翻訳 朝鮮語 名詞 将 棋 (쇼기) (日本の)本将棋。

将棋(しょうぎ)は、二人で行うボードゲーム(盤上遊戯)の一種である。一般的に「将棋」という場合には、本項で述べる本将棋(ほんしょうぎ、(古将棋や現代の変形将棋、変則将棋類などと区別するための名称)を指す。 チェスなどと同じく、古代インドのチャトランガが起源であると考えられている。本項では、主に本将棋について解説する(古将棋および将棋に関連する遊戯については、将棋類の一覧を参照)。

Unicode検索結果 - 将棋

数値文字参照

将 将

URLエンコード(UTF-8)

%E5%B0%86

URLエンコード(EUC-JP)

%BE%AD

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8F%AB

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-5C06

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

棋 棋

URLエンコード(UTF-8)

%E6%A3%8B

URLエンコード(EUC-JP)

%B4%FD

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%8A%FB

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-68CB

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)