0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E5%A4%A7%E4%BB%8F

URLエンコード(EUC-JP) :
%C2%E7%CA%A9

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%91%E5%95%A7

数値文字参照(10進数) :
大仏

数値文字参照(16進数) :
大仏

大仏の説明

大佛 も参照。 日本語 名詞 大仏 (だいぶつ) (仏教) 大きな仏像。 ケットを被って、鎌倉の大仏を見物した時は車屋から親方と云われた。(夏目漱石『坊つちやん』) 発音 (東京) だいぶつ [dàíbútsú] (平板型 – [0]) IPA(?): [da̠ibɯ̟ᵝt͡sɨᵝ] (京阪) だいぶつ (平板型) 翻訳 英語: great statue of Buddha 人名 大 仏(おさらぎ) 日本人の姓の一つ。 (参照)大佛氏 発音 (東京) おさらぎ [òsárágí] (平板型 – [0]) IPA(?): [o̞sa̠ɾa̠ɡʲi]

大仏(だいぶつ)は、大きな仏像を指す通称。中国などアジアの仏教圏では、天然の岩壁を彫刻した磨崖仏などが古くから造られてきた。日本においては、奈良時代に聖武天皇が、国家の安寧と民の幸福を祈願して東大寺に奈良の大仏(東大寺大仏)を造立したのを嚆矢とする。以降、現代に至るまで、大きな功徳を求めた願主によって各地に大きな仏像が造られてきた。 釈迦の背丈が1丈6尺あったという伝説から、その高さで造られた仏像を丈六仏(じょうろくぶつ)という。背丈を基準としているため坐像の場合は、約半分の大きさになる。一般的には「丈六仏」より大きい仏像を「大仏」というが、その定義より小さくても「大仏」と称するものもある。 また、大仏を安置する仏堂を大仏殿(だいぶつでん)と呼ぶことがあり、東大寺の大仏殿(金堂)が有名である。

Unicode検索結果 - 大仏

数値文字参照

大 大

URLエンコード(UTF-8)

%E5%A4%A7

URLエンコード(EUC-JP)

%C2%E7

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%91%E5

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-5927

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

仏 仏

URLエンコード(UTF-8)

%E4%BB%8F

URLエンコード(EUC-JP)

%CA%A9

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%95%A7

ユニコード名

CJK UNIFIED IDEOGRAPH-4ECF

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)