0g0.org

Unicode(ユニコード)一覧とURLエンコード検索・変換サイト

URLエンコード(UTF-8) :
%E3%81%82%E3%82%8A

URLエンコード(EUC-JP) :
%A4%A2%A4%EA

URLエンコード(Shiff_Jis) :
%82%A0%82%E8

数値文字参照(10進数) :
あり

数値文字参照(16進数) :
あり

ありの説明

日本語 語源1 発音 (東京) あり [àrí] (平板型 – [0]) IPA(?): [a̠ɾʲi] (京阪) あり (平板型) 名詞: 蟻 あり【蟻】 膜翅目昆虫のうち、アリ科に属するものの総称。小型(こがた)の昆虫で社会性を持(も)つ。 派生語 ありくい 蟻地獄(ありじごく) 女王蟻(じょおうあり) 働(はたら)き蟻(あり) 翻訳 参照 蟻酸 しろあり はち 語源2 古典日本語 あり < 日本祖語 *ari 発音 (東京) あ​り [áꜜrì] (頭高型 – [1]) IPA(?): [a̠ɾʲi] 名詞: あり あり【有リ・在り】 存在すること。 可能性があること。検討に十分値すること。 許可されうること。あってしかるべきこと。 そのアイデアはありだと思います。 こんなのってありかよ。 対義語 なし 動詞 あり 「ある」の連用形。 古典日本語 語源 日本祖語 *ari 発音 二拍動詞二類(?) 連体形 (平安時代)ある (南北朝時代)ある (室町時代)ある (江戸時代)ある 動詞 あり【有り・在り】 有(あ)る、居(い)る。 生(い)きている。 優(すぐ)れている。 (時間が)経(た)つ。 ~である。 ~為(な)さる。 活用

アリ(蟻、螘)は、ハチ目アリ上科アリ科(Formicidae)に属する昆虫の総称である。体長は1 - 30 mmほどの小型昆虫で、人家や畑の近くにも多く、身近な昆虫の一つに数えられる。原則として、産卵行動を行う少数の女王アリと、育児や食料の調達などを行う多数の働きアリ、餌を得るための狩りや巣の防衛を担う兵隊アリが大きな群れを作る社会性昆虫である。 世界で100万種以上、日本で2800種以上がある。種類によっては食用となる。香港大学などの研究チームによる、世界各地におけるアリの生息状況に関する論文489件に基づく推計では、世界全体で合計20京匹が生息しており、そのバイオマス総量は炭素換算で1200万トンと野生の哺乳類(700万トン)や鳥類(200万トン)を上回り、土壌の撹拌や植物の種子運搬など生態系で重要な役割を担っている。

Unicode検索結果 - あり

数値文字参照

&#x3042; &#12354;

URLエンコード(UTF-8)

%E3%81%82

URLエンコード(EUC-JP)

%A4%A2

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%82%A0

ユニコード名

HIRAGANA LETTER A

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)

数値文字参照

&#x308A; &#12426;

URLエンコード(UTF-8)

%E3%82%8A

URLエンコード(EUC-JP)

%A4%EA

URLエンコード(SHIFT_JIS)

%82%E8

ユニコード名

HIRAGANA LETTER RI

一般カテゴリ-

Letter, Other(文字,その他)